忍者ブログ
自転車ブログ from 横浜
東神奈川-R15-川崎-六郷の渡し跡-品川-芝公園-新橋-銀座-日本橋-お茶ノ水-水道橋-飯田橋-市ヶ谷-外壕公園-四谷-新宿駅東口-赤坂-溜池-虎ノ門 -新橋-浜離宮庭園前-竹芝桟橋-日の出ふ頭-天王州-鮫洲-平和島公園-大森東-R15-六郷橋-子安-東神奈川駅-立町見晴らし公園

走行距離:約96.73 km
走行時間:約6時間55分

平均速度:13.9 km
平均ケイデンス:57 rpm
最高速度:35 km
最高ケイデンス:98 rpm
積算走行距離:約2,170 km

最高気温:9.8度
最低気温:4.4度
平均風速:3.9m(北、東、南南東、北北西)
日照時間:3.5時間

自転車関連のブログランキングへ

今回の折り畳み自転車、DAHON(ダホン)Speed号でのツーリングは先週と同様に東京都内を走行してみることにした。

 まずは東神奈川から国道15号線で鶴見、川崎とくるくるとこぎつづけて前回同様に六郷橋付近の土手上で休憩する。このときぱらぱらと雪が舞ってきて先行き不安になるがすぐにやんでしまった。川縁の北野天神の入口脇に六郷の渡し跡という碑がたっていたが文字がかなり消えかけておりようやく判読可能だった。


●六郷の渡し跡にて

 さて休憩後に再びR15号線に戻り蒲田、大森とくるくるとこぎつづけて品川神社前にて一息入れ再びくるくるとこぎつづけ札の辻で東京タワーが正面に見えると引き寄せられるように東京タワー下の芝公園まで行ってしまった。


●三田3丁目付近より東京タワーを望む

 芝公園に入ると丸山古墳というものがあり、石段をのぼって丘の上にのぼると伊能忠敬測量遺攻表なる石碑があった。ここからも生い茂る樹木の影から東京タワーを望むことができた。道路の反対側に横断して(この辺りも芝公園らしい)ペルリ提督の銅像前を通過して増上寺三門前で右折し再びR15号線沿いを新橋駅前の交差点まで進む。


●芝公園の伊能忠敬、測量遺攻表

 交差点を右折して旧新橋停車場に行き鉄道歴史展示室に入ってみることにする。一部遺構を用いて駅舎を再現したというこじんまりとした展示施設で“明治の私鉄と産業発展”というテーマの展示がなされていた。建物の半分は“グランカフェ新橋ミクニ“となっていて1Fはカフェレストランとなっていてテイクアウトできるパンやケーキ等があるそうである。2Fは本格的なフランス料理が食べられるサロンとなっているようである。


●旧新橋停車場にて

 次に日本テレビ前を通過して再びR15線へ戻り、銀座中央通りへ進入する。様々な有名店が軒を連ねた混雑する通りを抜けてついに日本橋に到着した。お昼ちょっと前で少し腹が減ってきたのだが再び新橋に引き返し(銀座中央通りは歩行者天国になってしまい通行できなくなったので一本裏のガス燈通りを使うことにした)外堀通りを一周してみることにした。


●銀座中央通り入口にて

●日本橋にて

 まず数寄屋橋の交差点の人の多さに仰天し東京駅八重洲口前を通過、日銀前に到着ししばし休憩。鎌倉橋交差点を右折して秋葉原付近、湯島聖堂を右手に見つつお茶の水へは上り坂となり、水道橋で東京ドームを確認し飯田橋に到着。橋を渡って外濠公園遊歩道を走行して市ヶ谷、四ッ谷に到着する。


●水道橋にて

●外濠公園より神田川を望む

 ここから甲州街道で新宿駅東口に向かい野暮用を済ませて再び四ッ谷に舞い戻った。
 地図を確認し直進すると迎賓館前にでられるようなのでちょっと寄り道をしてみることにする。迎賓館は工事中であったようだ。


●迎賓館前にて

 再び外堀通りへと戻り坂道を下っていくと弁慶堀と呼ばれる堀に到着、橋の袂には貸しボート屋があった。赤坂見附の複雑な交差点を通過して山王下交差点から右手にTBSテレビを確認することができた。さらに進み溜池、特許庁前を通過して虎ノ門をすぎると見覚えのある新橋交差点に帰着することができた。


●弁慶堀にて

 これでとりあえず今回のテーマとする走行は終ったわけだが最後に海岸通りに出て浜離宮庭園に向かい、再度竹芝ふ頭公園に寄ってみることにした。前回は日没後であったが今回はまだ日没前だ。客船が停泊していたのでのんびりと出航を見送ってから日の出桟橋へと向かう。桟橋からは水上バスが頻繁に発着していた。


●浜離宮庭園付近にて

●竹芝ふ頭公園より勝鬨橋方面を望む

●竹芝ふ頭公園よりレインボーブリッジ方面を望む

●日の出桟橋の水上バス発着場

 その後、海岸通りを走行し以前来たレインボーブリッジ遊歩道入口前を通過して天王州アイル、鮫洲運転免許試験場、大井競馬場前を通過して平和島公園に到着。辺りは既に暗くなり薄暮の状態となってしまったが休憩後に公園内を軽く一周してR15号線で帰宅の途に着くことにした。


●平和島公園にて

 ただひたすらくるくるとこぎ続けて六郷橋を渡り(何故だか橋上へのスロープを逆そうしていて橋に出る直前で引き返した、あぶないあぶない…)鶴見、生麦、子安、東神奈川と走行し、ふと神奈川図書館の上にある立町見晴らし公園に行ってみたくなり坂道をのぼる。見晴台からは瑞穂埠頭に新しくできた巨大な発電用の風車が青白く光っていてぐるぐると回っていた。鳥等が巻き込まれることはないのだろうか?(少し心配になる)
 しばらく夜景を眺めていたのだがあまりにも寒くなってきたので帰宅することにした。
 
 都内中心部を走行するのは刺激的で楽しいのだが暗くなってからの復路を結構長時間走行するのは辛いものがある。まあ輪行すれば良いのだがついつい自走してしまうのである。
 今回も疲労感以外には特に問題もなく100km近く走行できたのはよかったのだが、右ペダルの調子が益々悪くなってきたようだ。さてどうしようか…。


自転車関連のブログランキングへ

拍手


HOME
Page Top

Comment
この記事にコメントする
名前
Name
URL
メール
Mail
文字色
Font Color
タイトル
Title
コメント
Comment
パスワード
PassWord


最新コメント
[12/13 NONAME]
[02/24 六浦っ子]
[12/18 六浦っ子]
[12/11 六浦っ子]
[09/14 ナガ]
最新トラックバック
アーカイブ

忍者ブログ [PR]
PR