忍者ブログ
自転車ブログ from 横浜
新横浜-多目的遊水池-小机大橋(鶴見川右岸沿い)-落合橋(恩田川沿い)-都橋-新治町(梅田川沿い)-梅田バス停-川井本町(R16)-亀甲山-海軍道路(脇の農道へ)-上瀬谷橋(境川右岸沿い)-大和橋-境川沿い-目黒川沿い-下鶴間バス停付近-大和歩行車専用道-南林間駅入口-林間小学校東側-小田急江ノ島線踏切-緑の広場11号-十条通り-小池大橋-座間市役所北(谷戸山公園沿い)-中谷戸公民館前-座間小横-座間下宿-座架依橋-関口中央-長坂-中津川大橋-中三田(なかさんだ)陸橋-中津川右岸沿い-才戸橋-八菅橋-角田大橋-田代-平山橋-平山坂下(R412)-半原小学校入口-愛川大橋-愛川公園(宮ヶ瀬ダム)-やまびこ大橋-宮ヶ瀬北原-札掛橋-ヤビツ峠-名古木(R246)-伊勢原-愛甲石田駅前-船子洞門-水引-相模大橋-河原口(K51)-下今泉(R246)-目黒-R16-川井本町-梅田-三保-上山町-鶴見川右岸沿い-鴨居-多目的遊水池-新横浜

走行距離:138.38 km
走行時間:8時間12分

平均速度:16.8 km/h
平均ケイデンス:74 rpm
最高速度:53.0 km/h
最高ケイデンス:113 rpm
積算走行距離:約16,804 km

最高気温:33.8度
最低気温:26.9度
平均風速:4.6m(南西、南、南)
日照時間:4.1時間


●菜の花台〜ヤビツ峠間にて
走行日:2011.7.18

自転車関連のブログランキングへ

連休最終日、連日猛暑が続く中早起きしてヤビツ峠まで走行した。午前4時半すぎ日の出とともに出発。今回は表側からのぼるのは暑いし辛いだろうということでずいぶんと久し振りに宮ヶ瀬湖経由で裏側からのぼってみることにした。新横浜から鶴見川右岸沿い、落合橋で合流している恩田川沿いをしばらく走行するがパンクするとやっかいなので途中のスロープで土手下に降りる。都橋で川沿いに復帰し田園地帯を抜け梅田川沿いの遊歩道を行くことにする。R16にでて海軍道路をちょろっと走行し脇の田園地帯へ降りてみる。正面に丹沢をのぞみながら走行、振り返ると海軍道路の桜並木が朝日に照らされていて綺麗。

●鶴見川沿いにて(上)/恩田川沿いにて(中左)/梅田川沿いにて(中右)/海軍道路にて(下)

 適当に境川方面に細道を下っていく。東名高速の側道にでて高架下を抜け上瀬谷橋まで下ってきた(0600)。上流方面に向かい大和橋に到着。R246を横断して少し先で合流している目黒川沿いにすすんでみることにする。未舗装路で途中からかなり細い道になってしまったので側道にでる。下鶴間バス停あたりで再び川沿いに戻る。この先から遊歩道が整備されていて上流方面に続いているようだが今回は通りにでて坂道をひとのぼりし南林間駅方面に向かうことにする。ほどなく分岐地点にでる。中央にお地蔵様、さてどっちだろうと地図で確認…右の道らしい。道なりに進んでいくと再び分岐地点…ここも右へいくとほどなく大和歩行者専用道と交わったので左折するとすぐに大通りにでた。信号を渡り南林間駅入口を左折、林間小学校東側を右折して次の交差点を左折すると小田急江ノ島線の踏切にでた(0617)。一方通行の遊歩道風の道を進んでいく。緑の広場11号という小さな公園の手前で左折し十条通り信号を右折すると大通りにでた。このあたりは碁盤の目のようになっていて行き止まりがあったり入り組んでいるので初めてだとわかりにくそう…。日産自動車工場前を通過し陸橋を渡る。さらに小池大橋を渡るとほどなく座間谷戸山公園前にでた。このあたりは以前ひまわりを観にきたときに通った道だ。つかれたのでちょっと下ったところの公園の駐車場脇でちょっと休憩(0638)。ここから道なりにぐんぐん下っていくと座間下宿交差点付近にでる(0643)。

●境川(大和橋付近)/目黒川合流地点/下鶴間のお地蔵様
  南林間駅前/十条通り/芹沢陸橋
   谷戸山公園付近/谷戸山公園にて/小田急線踏切

 相模川を眺めつつ座架依橋を渡る。この先は新しく道ができて中津川を渡ることができるようになっているらしいので直進してみることにする。トンネルで立体交差しているかんじなのでとりあえず歩道を走行していくことにする。歩道はのぼりとなっていてトンネルの上にでた。先で再び合流する。車道に降りて立体交差を抜けると横風注意の標識がたっている。この先から中津川大橋らしい。信号があり長坂と表示されている。歩道は上流側のみらしい。直進して中津川を渡ると中三田(なかさんだ)陸橋という交差点に突き当たる。

●座架依橋手前の陸橋にて/座架依橋にて(中上・右上)/座架依橋先の立体交差近辺にて(中)/長坂交差点(中右)/中津川大橋にて(下)
 左折して陸橋を下りやや迷いつつ中津川右岸沿いの道にでてみる。この区間は未舗装だったり舗装してあったりといったかんじだった…のんびりと走行するにはよいかな。ほどなく才戸橋に到着。ここから川沿いを離れて側道へでる。交通量は多いけど気持ちよく走って八菅橋に到着(0727)。

●中津川右岸沿いにて/才戸橋〜八菅橋間の道にて/八菅橋付近にて(中下・右)

 この先、新しく開通したらしい右岸沿いの道を走行してみることにする。道路脇に水田が広がっている。ほどなく8%という勾配標識があらわれる。ひとのぼりして頂上付近の歩道に自転車を停め道路側に降りて眼下を眺めてみる。先日通った道や中津川の流れが広がっていてなかなかの眺めだ。9パーセントの勾配標識が現れ気持ちよく下っていくとほどなく丁字路につきあたる。右へいくと角田大橋、左へいくと平山大橋、R412方面に抜けられそうだ。とりあえず今回は右折して角田大橋を渡ってみる。

●中津川沿い(八菅橋〜角田大橋間にて)

●中津川沿い(八菅橋〜角田大橋間にて)

 このあたり左岸側の道は結構交通量が多いので左折したほうがよかったかも。田代で左折して平山橋を渡る(0751)。お祭りの時期なようで八坂祭という案内板が橋の上に吊り下がっている。橋を渡って道なりにのぼって右折すると平山坂下という交差点にでた。ここは右折して宮ヶ瀬湖方面に下っていく。塩川滝という案内板がある。右折して下っていくと行けるらしい。このあたり空気が少し冷んやりとしている。トンネルまでのぼってアップダウンをこなしていくとほどなく愛川大橋に到着(0815)。気温もかなりあがってきて暑くなってきた。橋の先にコンビニがある。

●平山橋にて(上)/R412にて(中)/愛川大橋にて(下)

 ここを直進して坂道をのぼると服部牧場、津久井方面にでられるが今回はコンビニ先を左折して愛川公園を通り抜け宮ヶ瀬ダムによってみることにする。公園入口のベンチで小休憩&軽く補給しておく。園内は自転車乗り入れ禁止なので押していく。坂道をのぼっていくと石小屋ダムに到着。

●愛川公園入口にて(上)/石小屋ダムにて(中・下)

●宮ヶ瀬ダム直下にて

 橋を渡ると左手に滝が流れ落ちていた(大沢の滝というらしい)。ダム真下までいくとエレベーターという案内板があったので中に入る。空気が冷んやりとしていて涼しい。トイレがあったのでちょっと用を足すことに。奥へと進んでいくと階段につきあたった。担いであがるとエレベーター前にでた。時刻は8時58分。エレベーター前で待っていると二人連れの観光客がやってきた。壁に貼ってあったものを眺めていたらエレベーターきましたよと呼ばれたので乗り込む。1分で上までいけるらしい(高さ約156m)。ダム堰堤上まで上昇して表にでるとむっとして暑い。急な気圧の変化で耳鳴りもする。横浜のランドマークタワーはシルエットがぼんやりと見えていた。

●宮ヶ瀬ダムにて

 宮ヶ瀬ダムを通り抜けていよいよヤビツ峠へ向かう。2番目のトンネルは長い上にかなり暗いのでちょっと怖い。歩道へあがったほうが安全かもしれない。やまびこ大橋の気温表示は29℃となっている(0920)。今日もかなり暑くなりそうだ。宮ヶ瀬北原に近づくと人通りも多く賑やかになってきた。左折して県道70号線に入る。連日猛暑が続いているし熱中症にならないように水分補給しながら無理せずのぼっていくことにする。こちら側からのぼるのは2度目だ。電光掲示板には“道路照明灯、消灯中、走行注意”と表示されている。吹風トンネルを抜けていくつか橋を渡り林道区間に入っていく。

●宮ヶ瀬湖周辺にて(上)/県道70号線にて(中・下)

 眼下のキャンプ場から歓声が聞こえてくる。そろそろトンネルがあるはずだがと思っていたがなかなか現れない。塩川橋を渡ってひとのぼりしたら現れた(0958)。札掛橋あたりまではそれほど急坂はなく時々下ったりもする。札掛橋で小休憩(1015)。この先秦野市に入るとやや傾斜がきつくなってくる。地獄沢橋で小休憩、S字カーブをのぼってボスコオートキャンプ場前で小休憩と写真を撮りつつ休み休みのぼっていく…。このあたりまでのぼってくるとさすがに吹く風も涼しく感じられるようになってきた。青山荘前を抜けると急坂が現れ蛇行しながらのぼると護摩屋敷の水だ(1055)。ここで小休止。湧水はかなり冷たく美味しい。暑いので首筋と頭に水をかける。少なくなったボトルに水を補給。道路の反対側の斜面で工事をしている。ここまでくれば峠まであとわずかなはず。さらにペースを落としてのんびりとのぼっていくと峠に到着(1108)。看板前で写真を撮ろうと停止するがパタリと倒れてしまった。立ちゴケしてしまったようだ…。ここまで峠から下ってくる自転車は多かったけど宮ヶ瀬湖方面からは少なかったのかな。1台も抜かれなかった気がする。やや早めの時間だったせいかもしれない。のぼりはじめにちょっと頭痛がしたが熱中症にもならず車もそれほど走ってなかったしマイペースでのぼれたようだ。

●県道70号線(宮ヶ瀬湖〜ヤビツ峠間)にて
ヤビツ峠にて(蜩)9sec.

 2〜3分ベンチに寝そべる。峠はそこそこ賑わっていて蜩が鳴いていていい感じ。15分ほど休憩して表側に下る。路面も綺麗で快適に下っていける。菜の花台手前の眺望ポイントで停止。富士山は上半分雲隠れしている。菜の花台でも5分ほど休憩。自転車(ロードバイクの人が多いが)もこの暑さに関わらず結構すれ違う。こちらからだと距離は短いけど大変だ。丸舗装区間が現れがたがたと下り蓑毛のバス停で停止、浅間山林道へと思ったが今回はやめておくことにした。急坂直線区間で50km超となったので慌ててブレーキで減速。下りはほどほどにしておかないと…。あっという間に名古木交差点まで降りてきてしまった(1158)。ちょうどお昼時で下界はかなり暑くなっていた。

●菜の花台付近にて(上)/菜の花台にて(中左)/蓑毛にて(中右)/名古木付近にて(下)

 復路はR246号線経由で帰ることにした。善波トンネルまでのぼったあと直線の下りで今回の最高速度を記録。船子洞門から県道へ左折し水引から厚木市街地を抜けて相模大橋を渡る(1246)。下今泉から再びR246号線へでる前に左手にあった神社によって小休憩。何故か鐘がある。R246号線はあいかわらずトラックが多い。目黒交差点でR16号線にでて川井本町で左折し梅田あたりに新しくできたコンビニで最後の補給休憩。その後鶴見川経由で午後3時頃に無事帰宅。

●善波トンネル前にて(左上)/船子洞門(上中)/相模大橋よりあゆみ橋を望む(右上)/下今泉あたりの神社(中左・中)/鶴見川沿い(中左、落合橋付近)/鶴見川沿い(左下、鴨居付近)/新横浜公園付近(下中・右下)

 お昼には帰ってこれるかなと思ったけどのぼりが多かったし宮ヶ瀬ダムによったり新ルートを走行したりということでちょっと時間がかかってしまったようだ。久々のヤビツ峠越えはやはり走りごたえあって充実感はあった。ちょっと軽い頭痛や脚つりしそうなこともあったけど暑さにも徐々に耐性ができてきた感じで思ったより走行後の疲労感は少なかったかな。次回復路は無理せず輪行でもよいかな。暑いと注意力散漫になりやすいし体力の消耗も激しいし…。



自転車関連のブログランキングへ

拍手


HOME
Page Top

Comment
この記事にコメントする
名前
Name
URL
メール
Mail
文字色
Font Color
タイトル
Title
コメント
Comment
パスワード
PassWord


最新コメント
[12/13 NONAME]
[02/24 六浦っ子]
[12/18 六浦っ子]
[12/11 六浦っ子]
[09/14 ナガ]
最新トラックバック
アーカイブ

忍者ブログ [PR]
PR