自転車ブログ
from 横浜
三ヶ島の折り畳みペダル(FD-6)からシマノのSPDペダル(PD-M520)に交換する。
右ペダルの取り外しにちょっと苦労しながら(かなり固く締まってしまっていた…)確か左のペダルは逆ネジだったななどと思い出しながら(後輪側に立って左右ペダルともレンチを引き上げる感じ)なんとか取り外しに成功した。
クランクのねじ山をパーツクリーナーで清掃してから新しいペダルのネジにグリスを塗って(固着防止になるそうである)6mmのアレンキーを使用して取り付け無事交換完了。
取り外したペダルはかなり砂などでじゃりじゃりしていて汚れていたがまた暇な時に掃除することにしよう。
新しく取り付けたペダルを手で回転させてみるとちょっと動きが滑らかでない感じだが使用しているうちに馴染んでくるのだと思うことにした。
ペダルの脱着部の強弱の調整は3mmのアレンキー(六角レンチ)を使用。アジャストボルトを右に回す(+方向)と強くなってアジャスト板が下に移動するようだ。
反対に左に回す(−方向)と弱くなってアジャスト板が上に移動する。
※リフレクターユニットの取り付け外しは最弱の状態にして爪を押し込んで装着又はマイナスドライバー等でこじって取り外す。
SPDシューズへのクリートの取り付け外しや調整などは4mmアレンキーを用いる。
シューズの中敷きをめくってクリートナットをセットし靴底にクリート、クリートアダプター、取り付けボルトの順で組み付ける。
(前後20mm、左右5mmの範囲で調整可能)
さあこれでとりあえずSPDシューズとペダルの準備が完了したのであとは実際に使用して調整していこう。
自転車関連のブログランキングへ
クランクのねじ山をパーツクリーナーで清掃してから新しいペダルのネジにグリスを塗って(固着防止になるそうである)6mmのアレンキーを使用して取り付け無事交換完了。
取り外したペダルはかなり砂などでじゃりじゃりしていて汚れていたがまた暇な時に掃除することにしよう。
新しく取り付けたペダルを手で回転させてみるとちょっと動きが滑らかでない感じだが使用しているうちに馴染んでくるのだと思うことにした。
ペダルの脱着部の強弱の調整は3mmのアレンキー(六角レンチ)を使用。アジャストボルトを右に回す(+方向)と強くなってアジャスト板が下に移動するようだ。
反対に左に回す(−方向)と弱くなってアジャスト板が上に移動する。
※リフレクターユニットの取り付け外しは最弱の状態にして爪を押し込んで装着又はマイナスドライバー等でこじって取り外す。
SPDシューズへのクリートの取り付け外しや調整などは4mmアレンキーを用いる。
シューズの中敷きをめくってクリートナットをセットし靴底にクリート、クリートアダプター、取り付けボルトの順で組み付ける。
(前後20mm、左右5mmの範囲で調整可能)
さあこれでとりあえずSPDシューズとペダルの準備が完了したのであとは実際に使用して調整していこう。
自転車関連のブログランキングへ
最新記事
(11/17)
(11/02)
(10/19)
(10/08)
(09/29)
最新トラックバック
アーカイブ
PR