自転車ブログ
from 横浜
三ツ沢-和田町(R16へ)-鶴ヶ峰-都岡-上川井-目黒(境川沿いへ)-白幡-引地橋西(引地川沿いへ)-稲荷橋-松波-江ノ島-松波-稲荷橋(引地川沿いへ)-柏山公園-引地川親水公園-湘南台高校前-藤沢総合高校前-新幹線高架下-千本桜-環境管理センター前-草柳(そうやぎ)-泉の森公園-草柳1-草柳3-境橋-瀬谷4-海軍道路入口(R16へ)-上川井-鶴ヶ峰-興福寺-浅間下-東神奈川
走行距離:約105.71 km
走行時間:約6時間10分
平均速度:17.1 km
平均ケイデンス:63 rpm
最高速度:43 km(坂)
最高ケイデンス:105 rpm
積算走行距離:約4,095 km
最高気温:26.2度
最低気温:24.3度
平均風速:2.5m(東北東、東、東南東)
日照時間:0時間
自転車関連のブログランキングへ
走行距離:約105.71 km
走行時間:約6時間10分
平均速度:17.1 km
平均ケイデンス:63 rpm
最高速度:43 km(坂)
最高ケイデンス:105 rpm
積算走行距離:約4,095 km
最高気温:26.2度
最低気温:24.3度
平均風速:2.5m(東北東、東、東南東)
日照時間:0時間
自転車関連のブログランキングへ
今回の折り畳み自転車、DAHON(ダホン)Speed号でのツーリングは境川を河口まで下って江の島(湘南海岸)まで行き引地川を遡って大和市にある源流の泉の森公園まで走行してみた。
朝、目が覚めて外の様子をみるとどんよりと曇っていたが昨日までの暑さは一段落したようである。
天気予報では曇りで夕方に山沿いでにわか雨が降るというような予報だったのでとりあえず海方面へ向かうことにした。
三ツ沢から和田町に抜ける途中の横浜新道への分岐点を冷や冷やしながら通過してR16号線へ出る。
環状2号線の高架を通過し新幹線高架下を通過し鶴ヶ峰、都岡、上川井で保土ヶ谷バイパス高架下を通過し海軍道路入口、東名高速上を通過して目黒の先で境川に進入する。
川沿いに進みR246を横断して大和橋に到着。ここで少し休憩することにした。今回はここまで信号停止以外はノンストップできたが暑さもほどほどで快調に走行することができた。ぱらぱらと雨が散らついていたがかえって心地良かった。
休憩後に更に快調にくるくると漕ぎ続けて上村橋先の相鉄線の高架下を迂回して再び川沿いへ戻りさらに快調に走行していく。境橋、新道大橋、新幹線高架下、いちょう団地横を通り抜けて(このあたりは車道を走行したほうが快適だ)さらに走行していくと水田地帯を通過、相鉄いずみ野線の高架下をぬけてしばらくすると俣野の休憩所があるのでここでしばらく休憩する。
ここで右足の薬指が攣りそうになったのでマッサージする。
さらに進み俣野橋に到着、時計をみるとまだ9時を少し過ぎたばかりなので今回も飯田牧場はあきらめてさらに進む。
ほどなく終点付近の休憩所に到着。しばらく休憩後に推奨ルートの白幡神社前を通過し一般道を経由して引地橋西から引地川沿いに走行していくことにした。
引地川沿いは一応路面は舗装されていてサイクリングコースとなっているのだがでこぼことしていて走りづらいのでのんびりといくことにする。
稲荷橋で川沿いから離れて海のちか道を通って鵠沼海岸にでる。どんよりと曇っているので青い海ではない。波は結構高いようだ。
海岸沿いに江の島方面へ向かう。ビーチバレーやサーファーで賑わっていたが、まだ午前中のためか天気が悪いためか海水浴客はそれほど多くはないようだった。
江の島の手前の赤灯台付近でしばらく休憩してから引地川まで戻ることにした。
今回は飛ばしたためか江の島までの約40kmをアベレージ20kmほどで走行することができた。時間にして休憩込みで2時間ちょっとで着いてしまった。
稲荷橋から引地川沿いをノンビリと走行していくと柏山公園、柏山神社があったのでしばし休憩、さらに走行していくと舗装が途切れて小糸川との合流地点に着く。ここまで右岸を走行していたが橋をわたって左岸を走行していくことにした。
両岸に細長く引地川親水公園が続いていた。ベンチや四阿があちこちに設置されて弁当等を広げるには良い場所のようだ。
さらに進んで行くと古びたお寺の屋根が見えてきた。再び右岸に戻って走行する。湘南台高校前の橋を渡って左岸に渡り坂をのぼりしばらく行くと木陰から青い水田がのぞいていた。さらにいくと川沿いに進むのが厳しそうな土手になってしまったので地図を出して確認してみる。サークルKの手前の信号を渡り路地を直進して次ぎの信号も直進して次の角を左折すると再び引地川沿いに戻ることができた。
藤沢総合高校前を通過して再び左岸へ新幹線高架下を通り抜けしばらくすると住宅地となった。さらに進むと千本桜という桜の名所らしき横を通過すると右岸はなにやらアップダウンが激しくなってきた。
いくつかの墓地横を通り抜けると前方に煙突が見えてきた。しばらく進むと環境管理センター前に到着。さきほど見えた煙突はゴミ処理場だったようである。
草柳橋手前を左折して小径を進むと再び川沿いにでられた。
左手に日本飛行機なる建物があった。この辺りはすでに厚木飛行場のすぐ東側のようであるが崖になっていて飛行場を見ることはできないようだ。
なにやら太鼓の音が聞こえてきたと思ったら盆踊りの練習のようだった。
広場をぐるっと回って裏に行くと再び川沿いの道にでられた。なにやら赤い鳥居があった。飛行機関係の神社らしい。
さらに進んで行くと右手にグラウンドが出現した。グラウンド沿いに走行していくと前方にトンネルが見えた。背の低いトンネルをくぐり抜けるとさらに前方にもうひとつトンネルが表れたのでくぐるとどうやら泉の森公園に出たようだ。
広場を通過して東名高速道路下のトンネルを抜けて森の小径を進んで行くと何やら青い鳥(カワセミ)を発見。写真に収めようと思ったが彼方に飛び去ってしまった。残念…。
さらに進み一般道路を横断するとしらかしの池という大きな池に出た。
池のまわりは自転車禁止なようなので駐輪して散策してみることにする。前方に大きな吊り橋があったが通行止めとなっていて渡れなかった。奥に続く散策路を歩いて行くとR246の高架下にでる。ひなた山という表示があったのでのぼってみるとR246が見晴らせた。ぐるっと外周を回ってみる。途中池があったのだがどうやらこの池が引地川の源流地らしい。金網がはりめぐらされていて中に入ることはできないようであった。
おおまかに散策して売店前に到着。今回はここまでとして厚木飛行場に向かうことにした。
ふるさとの森の駐車場という表示があったので指示通り進んでいくと畑の中に駐車場があった。簡易な公園もあってベンチやトイレ等もあった。ここから厚木飛行場が道路越しに見ることができた。
基地周辺を回ってみたのだがどうやら最初にいった北側からしか滑走路は見えないようであったのでもとの駐車場に戻ることにした。1時間ぐらい公園でぼおっと待っていたのだが結局1機も離着陸しないのであきらめて帰路につくことにした。
帰りは草柳1、3、境橋、瀬谷4、海軍道路、R16とびゅんびゅんと飛ばすがさすがに横浜駅付近でへろへろになってしまったので水分補給も兼ねて公園で休憩後無事帰宅した。
今回は気候的には良い感じだったが寝不足気味だったせいか今ひとつノリが悪くなってしまったのが残念だった。
自転車関連のブログランキングへ
朝、目が覚めて外の様子をみるとどんよりと曇っていたが昨日までの暑さは一段落したようである。
天気予報では曇りで夕方に山沿いでにわか雨が降るというような予報だったのでとりあえず海方面へ向かうことにした。
三ツ沢から和田町に抜ける途中の横浜新道への分岐点を冷や冷やしながら通過してR16号線へ出る。
環状2号線の高架を通過し新幹線高架下を通過し鶴ヶ峰、都岡、上川井で保土ヶ谷バイパス高架下を通過し海軍道路入口、東名高速上を通過して目黒の先で境川に進入する。
川沿いに進みR246を横断して大和橋に到着。ここで少し休憩することにした。今回はここまで信号停止以外はノンストップできたが暑さもほどほどで快調に走行することができた。ぱらぱらと雨が散らついていたがかえって心地良かった。
休憩後に更に快調にくるくると漕ぎ続けて上村橋先の相鉄線の高架下を迂回して再び川沿いへ戻りさらに快調に走行していく。境橋、新道大橋、新幹線高架下、いちょう団地横を通り抜けて(このあたりは車道を走行したほうが快適だ)さらに走行していくと水田地帯を通過、相鉄いずみ野線の高架下をぬけてしばらくすると俣野の休憩所があるのでここでしばらく休憩する。
ここで右足の薬指が攣りそうになったのでマッサージする。
さらに進み俣野橋に到着、時計をみるとまだ9時を少し過ぎたばかりなので今回も飯田牧場はあきらめてさらに進む。
ほどなく終点付近の休憩所に到着。しばらく休憩後に推奨ルートの白幡神社前を通過し一般道を経由して引地橋西から引地川沿いに走行していくことにした。
引地川沿いは一応路面は舗装されていてサイクリングコースとなっているのだがでこぼことしていて走りづらいのでのんびりといくことにする。
稲荷橋で川沿いから離れて海のちか道を通って鵠沼海岸にでる。どんよりと曇っているので青い海ではない。波は結構高いようだ。
海岸沿いに江の島方面へ向かう。ビーチバレーやサーファーで賑わっていたが、まだ午前中のためか天気が悪いためか海水浴客はそれほど多くはないようだった。
江の島の手前の赤灯台付近でしばらく休憩してから引地川まで戻ることにした。
今回は飛ばしたためか江の島までの約40kmをアベレージ20kmほどで走行することができた。時間にして休憩込みで2時間ちょっとで着いてしまった。
稲荷橋から引地川沿いをノンビリと走行していくと柏山公園、柏山神社があったのでしばし休憩、さらに走行していくと舗装が途切れて小糸川との合流地点に着く。ここまで右岸を走行していたが橋をわたって左岸を走行していくことにした。
両岸に細長く引地川親水公園が続いていた。ベンチや四阿があちこちに設置されて弁当等を広げるには良い場所のようだ。
さらに進んで行くと古びたお寺の屋根が見えてきた。再び右岸に戻って走行する。湘南台高校前の橋を渡って左岸に渡り坂をのぼりしばらく行くと木陰から青い水田がのぞいていた。さらにいくと川沿いに進むのが厳しそうな土手になってしまったので地図を出して確認してみる。サークルKの手前の信号を渡り路地を直進して次ぎの信号も直進して次の角を左折すると再び引地川沿いに戻ることができた。
藤沢総合高校前を通過して再び左岸へ新幹線高架下を通り抜けしばらくすると住宅地となった。さらに進むと千本桜という桜の名所らしき横を通過すると右岸はなにやらアップダウンが激しくなってきた。
いくつかの墓地横を通り抜けると前方に煙突が見えてきた。しばらく進むと環境管理センター前に到着。さきほど見えた煙突はゴミ処理場だったようである。
草柳橋手前を左折して小径を進むと再び川沿いにでられた。
左手に日本飛行機なる建物があった。この辺りはすでに厚木飛行場のすぐ東側のようであるが崖になっていて飛行場を見ることはできないようだ。
なにやら太鼓の音が聞こえてきたと思ったら盆踊りの練習のようだった。
広場をぐるっと回って裏に行くと再び川沿いの道にでられた。なにやら赤い鳥居があった。飛行機関係の神社らしい。
さらに進んで行くと右手にグラウンドが出現した。グラウンド沿いに走行していくと前方にトンネルが見えた。背の低いトンネルをくぐり抜けるとさらに前方にもうひとつトンネルが表れたのでくぐるとどうやら泉の森公園に出たようだ。
広場を通過して東名高速道路下のトンネルを抜けて森の小径を進んで行くと何やら青い鳥(カワセミ)を発見。写真に収めようと思ったが彼方に飛び去ってしまった。残念…。
さらに進み一般道路を横断するとしらかしの池という大きな池に出た。
池のまわりは自転車禁止なようなので駐輪して散策してみることにする。前方に大きな吊り橋があったが通行止めとなっていて渡れなかった。奥に続く散策路を歩いて行くとR246の高架下にでる。ひなた山という表示があったのでのぼってみるとR246が見晴らせた。ぐるっと外周を回ってみる。途中池があったのだがどうやらこの池が引地川の源流地らしい。金網がはりめぐらされていて中に入ることはできないようであった。
おおまかに散策して売店前に到着。今回はここまでとして厚木飛行場に向かうことにした。
ふるさとの森の駐車場という表示があったので指示通り進んでいくと畑の中に駐車場があった。簡易な公園もあってベンチやトイレ等もあった。ここから厚木飛行場が道路越しに見ることができた。
基地周辺を回ってみたのだがどうやら最初にいった北側からしか滑走路は見えないようであったのでもとの駐車場に戻ることにした。1時間ぐらい公園でぼおっと待っていたのだが結局1機も離着陸しないのであきらめて帰路につくことにした。
帰りは草柳1、3、境橋、瀬谷4、海軍道路、R16とびゅんびゅんと飛ばすがさすがに横浜駅付近でへろへろになってしまったので水分補給も兼ねて公園で休憩後無事帰宅した。
今回は気候的には良い感じだったが寝不足気味だったせいか今ひとつノリが悪くなってしまったのが残念だった。
自転車関連のブログランキングへ
最新記事
(11/17)
(11/02)
(10/19)
(10/08)
(09/29)
最新トラックバック
アーカイブ
PR