忍者ブログ
自転車ブログ from 横浜
反町公園-みなとみらい-山下公園-山手トンネル-R357-間門-磯子署前-鳥浜町-金沢柴町-海の公園-夕照橋-金沢八景駅前(R16)瀬戸神社-金沢中、川沿い-宮下橋-白山道トンネル北-住宅前バス停(環状4号)-朝夷奈バス停付近(かまくら道へ)-横横道路下-熊野神社分岐-熊野神社-三信住宅分岐-六浦分岐-十二所果樹園展望台-久木大池公園分岐-清寿苑裏-東泉水-かまくら幼稚園前-衣張山(自転車駐輪して)-かまくら幼稚園裏-東泉水-明石橋-鎌倉八幡宮前-北鎌倉駅前-鎌倉女子大前-南河内-上大岡-吉野町3-日ノ出町駅前-桜木町6-みなとみらい橋-中央卸売市場-反町公園

走行距離:72.48 km
走行時間:5時間18分

平均速度:13.6 km/h
平均ケイデンス:69 rpm
最高速度:38.5 km/h
最高ケイデンス:117 rpm
積算走行距離:約18,049 km

最高気温:9.9℃
最低気温:1.2℃
平均風速:3.6m(北、東、北北東)
日照時間:10.3時間


●鎌倉市、衣張山にて

走行日:2012.2.12

自転車関連のブログランキングへ
 今回は良い天気に誘われて久々(約1ヶ月ぶり)にまとまった距離を走ってみようということで先週行けなかった鎌倉方面にむけてお昼前に出発。
 みなとみらい地区を抜けて赤レンガパークまでくると大桟橋に客船が停泊しているのが見えた。ベンチに座って5分ほど休憩してさあ行こうかと思って漕ぎ出すと後輪に違和感が…。とりあえずトイレ脇でパンク修理(チューブ交換)にとりかかる。サドルバッグには前輪用しか入れていないが遠出するということで後輪用の替えチューブを持ってきておいて良かった。前後輪太さが違うチューブだと荷物が増える。原因はよくわからないがチューブ交換して空気を充填し出発。ちょっと空気圧が低めなので心配だけど…。象の鼻パークあたりに消防車がたくさん停まっている。なにかあったらしい。ダイバーが水中に降りている。しばらくするとヨットが岸に近づいてきた。よくわからないけどなにか人が落ちたという通報があったらしく落ちた人は見つかっていないらしい。ここで時間を潰していたら遅くなってしまう…ということで出発。


●臨港パークにて(上)/新港埠頭にて(中左)/赤レンガパークにて(中・中右)/象の鼻パークにて(下)

●山下公園にて


 山下公園を11時半すぎに抜けて元町方面の運河沿い~山手トンネルというルートで本牧通りにでる。イスパニア通り?に左折しR357の歩道をのんびり走行していくことにする。本牧市民公園手前で歩道は通行止めとなっていたのでぐるっと裏手を回る。このへんは急傾斜地で崖崩れ防止の擁壁工事がしてある。ちょうど信号が青に変わったので道路を横断してここから車道を走行していくことにする。寒いかなと思ってマスクをしてきたがペースがあがって息ぐるしくなってきた…。八幡橋を通過し磯子警察署前を左折して再びR357沿いを走行していく。金沢柴町信号に12時40分頃に到着。ということは山下公園を出てから約1時間ちょいということか。車道にでてから信号以外はほぼノンストップということでちょっと疲れた。

 海の公園でひといき入れて野島に渡り夕照橋を渡って平潟湾沿いに金沢八景駅前にでる。今回はここから丘超えルートで環状4号線にでてみることにする。瀬戸神社脇から横浜市大前の踏切を渡り宮川沿いにでる。宮下橋で左折して道なりにすすむと次第に道が細くなってトンネル北という信号にでる。この先でふたてに別れるが左の上りへ…。やや長めののぼりだ。頂上の交差点で息を整え今度は一気に急降下して環状4号線にでる(次回は素直に平地でいこう…)。


●金沢区、海の公園にて(上)/夕照橋(中上左)/運河から池子方面を望む(中上中)/瀬戸神社(中上右)/京浜急行沿い(中下左・中下中)/宮川沿い(中下右・左下・下中)/高舟台(右下)


 信号を渡り右折して相武トンネル方面に向かう。ほどなく朝比奈バス停付近に到着。朝夷奈切通という標識があるので左折すると高速道路高架手前に車止めのある入口に着いた(1350)。ここからが本日のメインディッシュだ。ごつごつとした岩っぽい両脇が削られた切通しの道を自転車を押してのぼっていく。何組かハイカーとすれ違う。ほどなく熊野神社への分岐地点にでる。


●朝夷奈切通にて


 今回は熊野神社方面に向かうがその前に自転車を置いて切通しの先へいってみることにする。ひとのぼりすると頂上らしいところにでた。横浜市と鎌倉市の境界を表す石柱が建っている。石仏やらなにやらがあたりにある。ここから先は下っていてやはり切通の岩っぽい道が続いていた。水が滲みだしているのか路面は若干湿っぽい感じになっていた。


●朝夷奈切通にて


 分岐地点まで引き返す。トレイルランニングの集団にすれ違う。こんな凸凹道を走るということはかなり上級者な人達なのだろう。足をひねりそうで怖い…。熊野神社に向かうことにする。こちらは平坦基調で歩きやすい。ほどなく熊野神社の鳥居らしきものが見えてきた。この先は行き止まりらしく階段を自転車を担いでのぼっていくことにする。のぼりきると鳥居と拝殿があり脇に獣道のようなものが続いている。どこかからのぼってくることができるのかもしれない。さらに奥へひとのぼりすると本殿だ。お参りしてさらに奥の階段をのぼるとようやく尾根にでられた。


●熊野神社付近にて


 右へMTBの人が走り去っていった。どこに続いているのだろうか。丁字路付近でまたMTBの人とすれ違う。挨拶してハイランド住宅までのルートを簡単に教えてもらう。トレイルランニングの人が何人か通過していく。道が狭いのでやや気をつかう。いくつか分岐地点をすぎる。左は三信住宅・東朝比奈、今きた朝夷奈切通・熊野神社という道標地点に到着。


●熊野神社裏~三信住宅分岐間にて


 ここはさきほど教えられた通り右手の赤土の崖をのぼると再び快適な尾根みちとなった。尾根道は狭いが左手に東京湾(八景島あたり)が見えたりしてなかなか気持ちよい道だ。ほどなく分岐地点にでる。左は六浦方面、今きた道は朝夷奈切通・熊野神社となっている。右へは表示がない…ちょうどハイカーの人が六浦方面からきたので訊ねてみる。十二所果樹園はやはり右の道だ。送電鉄塔下をくぐりぬけてしばらくすると開けた場所にでた。くぬぎという白い柱がたっている。左は階段、右はなだらかな土道ということで右手へすすむ。前方に送電鉄塔が見える。直進すると十二所果樹園らしいが今回は左の尾根に戻る。左右に展望が開けていて右手に東京湾が望める。先へと進むと左手に急な階段の道が続いている。送電鉄塔下でちょっととまって写真を撮っていると先ほどあったMTBの人がひきかえしてきたようだ。展望台までいくというのでついていくことにする。


●三信住宅分岐~十二所果樹園展望台間にて


 十二所果樹園の展望台に着くと赤い服を着た大型犬が走り回っていた。ちょっとびびる…。展望台ということで見晴らしが良いところだ。天気が良ければ富士山も綺麗らしい。今日はうっすらと頭だけなんとか確認できるといった感じだ。このあたりが今回の最高地点(標高146m)らしい。時刻はちょうど午後3時になったところだ。のんびりと写真を撮りながら歩いてきたので切通入口から約1時間ほどかかったようだ。MTBの人とちょっと話しをするとハイランド住宅にでるには先ほど通過した急な階段を下っていくということが判明する(標識がないので迷ったかもしれない)。途中まで一緒に行き切通し風なところでお礼を言ってお別れする。池子の米軍施設の壁沿いにしばらく進んでいく。途中二叉路のところは左に進んだが正解だった。小さな切通しやら送電鉄塔脇を抜けてしばらくすると右手に住宅の屋根が見えるようになってきた。ほどなく直進は久木大池、右は清寿苑・ハイランドと鉄塔の柵に表示があったので右手の道へいく。


●十二所果樹園急階段分岐~久木大池公園分岐間にて


 結構急な下りで一部階段になっている。すべらないように注意して一部自転車を担いでで下っていくと清寿苑の駐車場裏に降りてきた。ぐるっと駐車場外周を回って清寿苑前の道にでる。時計を見るとちょうど4時だ。ということは切通入口から清寿苑まで約2時間、展望台で20分ほど休憩したので普通に歩きだと1時間半ぐらいになるのかな。まあ休憩こみで2時間程度かかると思っておけばよいだろう。


●久木大池公園分岐~清寿苑裏間にて


 さて最後に予定通り衣張山に向かうことにする。久々の舗装路にでてほっとしたのも束の間、ハイランド住宅の上りはやや長い…。突き当たりのかまくら幼稚園裏手には遊歩道が続いていた。関東の富士見百景という銘板がある。日もだいぶ傾いてきて夕暮れの雰囲気になってきた。やはり富士山には雲がかかっていて頭と裾野が見えるだけだが展望台で見たときよりも雲が少なくなってきている感じだ。時刻は4時15分すぎ日が延びたとはいえ急ぐことにする。自転車は鍵をかけて駐輪しておくことにして右手に歩いていくと左に衣張山12分・杉本観音25分、右に巡礼古道5分・報国寺20分と表示してある道標がある。衣張山への道へすすむ。途中木々の間から相模湾と鎌倉の街がちらちらと見えた。前方に急な階段が見える。ひとのぼりすると開けた場所にでた。浅間山?というらしい。逗子方面への展望は良い感じだが鎌倉、富士山方面は樹木にやや遮られてしまう感じだ。


●ハイランド住宅~衣張山間にて


 5分ほど休憩して先へと進む。くだっていくと道の真ん中に猫が座っている。挨拶して通過。またひとのぼりすると頂上にでた。こちらのほうが眺めが良い感じだ。大船観音や境川沿いからよく見えるドリームランド跡地の塔も見える。富士山は依然として頭が少し見えるだけだ。親子連れがのぼってきて賑やかになってきた。出掛けに早い昼飯は食べてきたとはいえ腹が減ったので腰をおろして缶コーヒーとパンを食べることにする。するとさっき道であった猫があらわれた。パンのかけらを投げてやるとむしゃむしゃと食べたのでもう一切れ投げてやる。5分ほどぼーっと夕陽が沈んでいくのを眺めている。


●衣張山の猫



●衣張山にて


 子どもがあーっ、供え物の水を猫が飲んじゃってるよなどというのが聞こえてくる。もうちょっとゆっくりとしていたいところだが今回は引き返すことにする。さきほどの富士見百景の場所まで戻る。まだ日は沈んでいない。時刻はちょうど5時に近くであたりから放送が音楽とともに風にのって聞こえてきた。富士山にかかっていた雲もだいぶとれてきているようだ。日没まで見ていたかったが帰ることにする。


●ハイランド住宅裏にて/鎌倉、巨福呂坂洞門(右下)


 復路は八幡宮前を通過して洞門を抜け北鎌倉駅裏手から鎌倉街道にでる。鎌倉女子大付近は渋滞していてやや走りづらい。公田先から鍛冶ヶ谷の坂をのぼる。途中鼻水対策でマスクを装着する。あとは下り基調の道を関内手前まで走行。信号ストップ以外は休憩なしだったので帰りつくころにはへろへろ…。今回はパンクはあったけど結構満足感ある走行となった。十二所果樹園あたりの尾根道は六浦駅から久木大池公園までやまなみルートとして整備されているようだ。分岐地点に案内板がないところも多いので初めてだと迷うことも多そうだ。次回来るときは横浜市境を探索してみることにしよう。

自転車関連のブログランキングへ

拍手


HOME
Page Top

Comment
この記事にコメントする
名前
Name
URL
メール
Mail
文字色
Font Color
タイトル
Title
コメント
Comment
パスワード
PassWord


最新コメント
[12/13 NONAME]
[02/24 六浦っ子]
[12/18 六浦っ子]
[12/11 六浦っ子]
[09/14 ナガ]
最新トラックバック
アーカイブ

忍者ブログ [PR]
PR