忍者ブログ
自転車ブログ from 横浜
反町公園-神奈川警察署前(R15)-大黒町入口-大黒プロムナード-大黒大橋-大黒ふ頭西緑地-大黒海づり公園-大黒大橋-鶴見川沿い-森永橋-矢向陸橋西-江ヶ崎跨線橋-小倉跨線橋-鹿島田跨線橋-御幸跨線橋-鹿島田跨線橋-夢見ヶ崎動物公園-動物公園通り-南加瀬交番-末吉橋(鶴見川沿い)-新羽橋(左岸へ)-亀の甲橋-新横浜

走行距離:59.07 km
走行時間:4時間10分

平均速度:14.0 km/h
平均ケイデンス:67 rpm
最高速度:38.5 km/h
最高ケイデンス:121 rpm
積算走行距離:約15,419km

最高気温:16.1度
最低気温:8.5度
平均風速:3.1m(北北西、北、北)
日照時間:9.5時間

●大黒ふ頭にて
走行日:2010.12.23

今回は久々に早起きして大黒ふ頭に日の出を見に行ってきた。日の出時刻はこの時期6時47分とかなり遅い。午前6時前に出発。国道にでると年末のせいか休日の朝にしては交通量が多い感じ。大黒ふ頭あたりは大型トラックが巻き上げる砂埃やディーゼルエンジンの排気ガスが目にしみる…。
 6時半前に大黒大橋ふもとに到着。そろそろ日の出時刻だ。橋の手前に公園が新たに整備されたようなので寄ってみることにした(大黒プロムナードもしくはダイコク・ディストリビューションセンター公開緑地という名称らしい)。横浜港がほぼ一望できてなかなかの眺めだ。今日は天気が良いので丹沢の山並みや富士山も良く見えていた。

●大黒ふ頭にて


●大黒プロムナードより横浜港を望む

 公園内を少しうろうろして大黒大橋に向かうことにする。さとうのふるさと?バス停あたりから金網越しにベイブリッジが見えた。

●さとうのふるさとバス停付近にて

大黒大橋をのぼっていくとちょうど左手の建物ごしから陽が昇ってきた。やや風が強めだが12月にしては気温も高めなようでなかなかすがすがしい気候だ。下の海面をぞきこむとちょっと怖い…。揺れるし…。

●大黒大橋にて

●大黒大橋より横浜港を望む

 橋をくだってベイブリッジの真下に到着。釣り人や写真撮影している人が数名いた。ここから眺める橋も迫力があってなかなかのものだ。本牧側に歩いて渡れるとよいのに。(ちょっと怖い気もするが…)。残念ながらスカイウォークはちょっと前に閉鎖となってしまったようだ。大黒ふ頭からはいろいろな場所からみなとみらいと富士山が見られるけどやはりスカイウォークから眺めるのが一番バランスが良いのかな。

●大黒ふ頭西緑地にて

●大黒ふ頭西緑地より横浜港を望む
 
 ついでに大黒海づり公園へ久々によってみることにする。この公園は自転車乗り入れ禁止となっている。以前きたときは夏の昼すぎで暑かった印象だったが今回はちょうど公園の正面から太陽が昇っていて陽の光を浴びぽかぽかとして心地よかった。初日の出も房総半島ごしになかなか良い感じで見られそう。

●大黒海づり公園にて

 もときた道を引き返して再び大黒大橋を渡る。行きに寄った公園に再び寄ってみる。先程は日陰でちょっと寒い感じだったが陽がのぼると一部は日向となっていた。プロムナードを横断して端まで行くとちょうど客船飛鳥が入港してきた。しばらく眺めて帰路につくことにする。
 復路は遠回りだけど鶴見川沿い経由で森永橋あたりから先日走行した新川崎あたりの道を通って(跨線橋へのアップダウン+向かい風でしんどかった…)夢見ヶ崎動物園を再び訪れてみる。今回は反対側の急坂をのぼってみる。のぼりきると左手に丹沢の山並みと富士山がクリアに見えていた。動物園を通り抜けてやや迷走しつつ末吉橋に到着。鶴見川沿いに復帰し新羽橋で左岸に渡る。もうお昼すぎというのに亀の甲橋あたりからもまだ富士山が見えていた。

 今回は風がやや強く向かい風区間はしんどかったけど絶好の富士山日和でなかなか気持ち良い一日だった。帰宅後に撮った写真を半分ほど取り込んだところでデジカメがバッテリー切れで取り込みエラーが発生。その後ファイル救出ソフトなどもいろいろ試してみたがダメ…。結局海づり公園以降に撮ったものが消失してしまった。その後液晶モニターが突然ブラックアウトしてしまったりとちょっと後味の悪い休日になってしまった…。ということで今年はこれで走り納めということになるのかな。

自転車関連のブログランキングへ

拍手


HOME
Page Top

Comment
この記事にコメントする
名前
Name
URL
メール
Mail
文字色
Font Color
タイトル
Title
コメント
Comment
パスワード
PassWord


最新コメント
[12/13 NONAME]
[02/24 六浦っ子]
[12/18 六浦っ子]
[12/11 六浦っ子]
[09/14 ナガ]
最新トラックバック
アーカイブ

忍者ブログ [PR]
PR