自転車ブログ
from 横浜
新横浜-亀の甲橋(鶴見川沿い)-鴨居-市ヶ尾高校前-環状4号入口-常盤橋-寺家ふるさと村-四ツ木橋(鶴見川沿いへ)-新袋橋-薬師池公園-新袋橋-鶴川駅前-上麻生-柿生陸橋-仲村橋(麻生川沿い)-鶴見川沿い-常盤橋-鴨志田東-すみよし台電話局前-こどもの国西-こどもの国通り-緑山-こどもの国西-住吉神社前-奈良川沿い-恩田駅前-中恩田橋-日影橋(恩田川沿い)-山下小前-小山町-青砥-千代橋(鶴見川沿い)-鴨居-亀の甲橋-新横浜
走行距離:73.69 km
走行時間:4時間36分
平均速度:15.9 km
平均ケイデンス:69 rpm
最高速度:42.5 km
最高ケイデンス:120 rpm
積算走行距離:約14,406 km
最高気温:33.1度
最低気温:25.9度
平均風速:2.9m(南西、南南東、南)
日照時間:8.5時間
走行日:2010.8.1
自転車関連のブログランキングへ
走行距離:73.69 km
走行時間:4時間36分
平均速度:15.9 km
平均ケイデンス:69 rpm
最高速度:42.5 km
最高ケイデンス:120 rpm
積算走行距離:約14,406 km
最高気温:33.1度
最低気温:25.9度
平均風速:2.9m(南西、南南東、南)
日照時間:8.5時間
走行日:2010.8.1
自転車関連のブログランキングへ
今回は早起きできたら江の島あたりまで快走して?日の出でも観てこようかなんて思っていたけど起きたのは6時半すぎ…(日の出時刻は0449なので遅くとも午前3時前には出発しないと間に合わないか…)。ということで薬師池公園の大賀ハスが見頃だというのでいってみることにした。
午前7時半すぎに出発。雲が多めだけどすでに28℃と暑い…。新横浜から鶴見川沿いを上流方面に走行していく。途中川和町あたりの豚舎前で写真を撮っていると自転車に乗った年輩の方が声をかけてくる。30年ぶりにこのコースを走ってみたとのこと。その当時は近くに牛小屋もあったらしい。市ヶ尾高校前あたりでお別れしてここから県道にでることにした。
環状4号入口手前で左折して常盤橋を渡り寺家ふるさと村方面に向かう。水田の稲も青々として風に揺れていた(0850)。
切り通しを抜けて四ツ木橋から再び鶴見川沿いを走行していく。鶴川駅近くの民家前にからくり人形?が展示してあったのでちょっとのぞいみる。
小田急線下の激坂トンネルをくぐりぬける。このあたりから車止めなどが頻発してやや走り難い区間となる。ほどなく新袋橋、左折して鎌倉街道を少しのぼると薬師池公園のハス池入口前に到着した(0935)。
30分ほど池の周りを写真撮影しながらうろうろして帰ることにする。
帰路はこのまま丘を越えていこうかといったん走りだすが思いなおしてUターン(地図を忘れた)。再び新袋橋まで戻り右折して県道を走行していく。やはりこの道は交通量が多いわりに路肩が狭い区間が多いのでやや走りがたい。上麻生を右折し柿生陸橋を豪快に下り仲村橋から麻生川沿いへ。ここから上流方面は桜並木が続いていてお花見の頃には綺麗そう。今回は下流方面に向かう。道幅も広いのでなかなか快適。ほどなく鶴見川との合流地点、寺家橋先は短いけど未舗装路なので橋を渡りふるさと村方面へでて常盤橋横にでる。
まだお昼までに時間はありそうなので鴨志田東を右折しこどもの国方面に向かうことにした。日体大前あたりまでは道幅も広く快適な道。すみよし台電話局前までのぼり右折してみる。下ってこどもの国の駐車場にでた。駐車場の裏側を探索してみるが行き止まりのようだ。手前に老人ホーム横に小さな公園があったので顔を洗い水分補給して引き返すことにした。道端には野菜の無人販売所やら小さな神社などがある。大通りにでないで裏道を進む。道路脇にユリの花が咲いている。住吉神社横にでて右折。
こどもの国入口前に到着(1100)。緑山方面に向かうことにする。自動二輪車通行禁止の標識がでている方面に右折してみる。霊園入口まで急な坂道。バリケードを抜けて尾根道にでる。右手は住宅地で左手には農地やら巨大なアンテナ、ゴルフ練習場などが見える。のんびりと走行していくと見覚えのある緑山バス停あたりにでた。左折してTBS緑山スタジオ前の坂道を下っていく。
通用門先を左折して裏道に入ってみる。再びこどもの国入口前を通過して住吉神社前から奈良川沿いの遊歩道を走行してみる。右手に大きな木が見えてきたと思ったら遊歩道も終了してしまったので道路を横断して木の側まで行ってみる。恩田駅手前から遊歩道が復活、タイル舗装なのでややスリッピー。中恩田橋の信号を渡ると田園風景が広がっている。
日影橋で恩田川と合流。R246の高架下付近から未舗装路となったので今回は川土手は避けて岩川沿いを上流に向けて最初の橋のところで左折してみる。東名高速高架沿いにしばらく走行すると環状4号線につきあたった。横断できないのでいったん左折して下台交差点までいきUターンして恩田川沿いにでてみた(この辺がちょっとやっかいだな)。しばらく未舗装の土手を走行し八十橋から川沿いを離れて農道を走行。お昼近くとなってかなり暑くなってきた。
中山駅付近を迷走し千代橋から鶴見川沿い、鴨居からサイクリングコースに入って亀の甲橋、新横浜と走行し午後1時頃に帰宅する。さすがに終盤には暑さで頭痛もしてきた。32℃以上あったようである。腕も日焼けしてしまいヒリヒリ…。今日はこの暑い中自転車で走っている人を結構見かけたなあ。熱中症などにはじゅうぶん注意しないといけないよな。とりあえず水分補給と同時に塩分も摂らないと…それから暑い時間帯に無理して走らないことかな。食欲もなくなるので長距離を走るのは厳しそう。それにしても今年は梅雨明け以来連日30℃以上の暑い日が続いている。あと1月半ほどの辛抱か…。
自転車関連のブログランキングへ
午前7時半すぎに出発。雲が多めだけどすでに28℃と暑い…。新横浜から鶴見川沿いを上流方面に走行していく。途中川和町あたりの豚舎前で写真を撮っていると自転車に乗った年輩の方が声をかけてくる。30年ぶりにこのコースを走ってみたとのこと。その当時は近くに牛小屋もあったらしい。市ヶ尾高校前あたりでお別れしてここから県道にでることにした。
環状4号入口手前で左折して常盤橋を渡り寺家ふるさと村方面に向かう。水田の稲も青々として風に揺れていた(0850)。
切り通しを抜けて四ツ木橋から再び鶴見川沿いを走行していく。鶴川駅近くの民家前にからくり人形?が展示してあったのでちょっとのぞいみる。
小田急線下の激坂トンネルをくぐりぬける。このあたりから車止めなどが頻発してやや走り難い区間となる。ほどなく新袋橋、左折して鎌倉街道を少しのぼると薬師池公園のハス池入口前に到着した(0935)。
30分ほど池の周りを写真撮影しながらうろうろして帰ることにする。
帰路はこのまま丘を越えていこうかといったん走りだすが思いなおしてUターン(地図を忘れた)。再び新袋橋まで戻り右折して県道を走行していく。やはりこの道は交通量が多いわりに路肩が狭い区間が多いのでやや走りがたい。上麻生を右折し柿生陸橋を豪快に下り仲村橋から麻生川沿いへ。ここから上流方面は桜並木が続いていてお花見の頃には綺麗そう。今回は下流方面に向かう。道幅も広いのでなかなか快適。ほどなく鶴見川との合流地点、寺家橋先は短いけど未舗装路なので橋を渡りふるさと村方面へでて常盤橋横にでる。
まだお昼までに時間はありそうなので鴨志田東を右折しこどもの国方面に向かうことにした。日体大前あたりまでは道幅も広く快適な道。すみよし台電話局前までのぼり右折してみる。下ってこどもの国の駐車場にでた。駐車場の裏側を探索してみるが行き止まりのようだ。手前に老人ホーム横に小さな公園があったので顔を洗い水分補給して引き返すことにした。道端には野菜の無人販売所やら小さな神社などがある。大通りにでないで裏道を進む。道路脇にユリの花が咲いている。住吉神社横にでて右折。
こどもの国入口前に到着(1100)。緑山方面に向かうことにする。自動二輪車通行禁止の標識がでている方面に右折してみる。霊園入口まで急な坂道。バリケードを抜けて尾根道にでる。右手は住宅地で左手には農地やら巨大なアンテナ、ゴルフ練習場などが見える。のんびりと走行していくと見覚えのある緑山バス停あたりにでた。左折してTBS緑山スタジオ前の坂道を下っていく。
通用門先を左折して裏道に入ってみる。再びこどもの国入口前を通過して住吉神社前から奈良川沿いの遊歩道を走行してみる。右手に大きな木が見えてきたと思ったら遊歩道も終了してしまったので道路を横断して木の側まで行ってみる。恩田駅手前から遊歩道が復活、タイル舗装なのでややスリッピー。中恩田橋の信号を渡ると田園風景が広がっている。
日影橋で恩田川と合流。R246の高架下付近から未舗装路となったので今回は川土手は避けて岩川沿いを上流に向けて最初の橋のところで左折してみる。東名高速高架沿いにしばらく走行すると環状4号線につきあたった。横断できないのでいったん左折して下台交差点までいきUターンして恩田川沿いにでてみた(この辺がちょっとやっかいだな)。しばらく未舗装の土手を走行し八十橋から川沿いを離れて農道を走行。お昼近くとなってかなり暑くなってきた。
中山駅付近を迷走し千代橋から鶴見川沿い、鴨居からサイクリングコースに入って亀の甲橋、新横浜と走行し午後1時頃に帰宅する。さすがに終盤には暑さで頭痛もしてきた。32℃以上あったようである。腕も日焼けしてしまいヒリヒリ…。今日はこの暑い中自転車で走っている人を結構見かけたなあ。熱中症などにはじゅうぶん注意しないといけないよな。とりあえず水分補給と同時に塩分も摂らないと…それから暑い時間帯に無理して走らないことかな。食欲もなくなるので長距離を走るのは厳しそう。それにしても今年は梅雨明け以来連日30℃以上の暑い日が続いている。あと1月半ほどの辛抱か…。
自転車関連のブログランキングへ
最新記事
(11/17)
(11/02)
(10/19)
(10/08)
(09/29)
最新トラックバック
アーカイブ
PR