自転車ブログ
from 横浜
みなとみらい-象の鼻パーク-山下公園-小港町-R357-間門-八幡橋(R16)-磯子区役所前-磯子図書館-富岡トンネル-金沢文庫駅前-六浦中入口-西六浦(環状4号線)-朝比奈-相武トンネル-神奈中車庫前-鎌倉女子大前-笠間-笠間大橋-田谷-原宿-深谷(かまくらみち)-通信隊前-立場駅前-弥生台-三ツ境小前-瀬谷署前(厚木街道)-二ツ橋-二ツ上橋-南台-瀬谷4(環状4号線)-瀬谷中前-瀬谷図書館-海軍道路-海軍道路入口-上川井(R16)-川井本町-梅田-坂下-三保-宮の下(中原街道へ)-落合橋(鶴見川沿いへ)-新横浜
走行距離:約89.83 km
走行時間:4時間47分
平均速度:18.7 km
平均ケイデンス:77 rpm
最高速度:45 km
最高ケイデンス:144 rpm
積算走行距離:約11,340 km
最高気温:25.6度
最低気温:21.8度
平均風速:3.4m(北、南南東、南南西)
日照時間:1.5時間
走行日:2009.7.5
自転車関連のブログランキングへ
走行距離:約89.83 km
走行時間:4時間47分
平均速度:18.7 km
平均ケイデンス:77 rpm
最高速度:45 km
最高ケイデンス:144 rpm
積算走行距離:約11,340 km
最高気温:25.6度
最低気温:21.8度
平均風速:3.4m(北、南南東、南南西)
日照時間:1.5時間
走行日:2009.7.5
自転車関連のブログランキングへ
今回は曇り空ながらも降水確率は低いということなので午前11時すぎに出発。みなとみらい地区の海沿いの公園をポタリングしていくと新港埠頭あたりに自衛艦と黒船が停泊している。へえーこれが黒船か思ったよりも小さいななどと思っていると無料で乗船できますよーと拡声器でアナウンスする声が聞こえてくる。
乗船していこうかと一瞬迷うがスルーして赤レンガ倉庫前を抜け橋を渡ると新たに象の鼻パークが整備されて開園していたのでよってみる。以前の雑然とした感じからモダンな広々とした空間に変貌していた。トリックアートなるものが床に描かれていた。
近くにいたおじさんが片眼をつぶってみると立体的に見えるよというので片眼をつぶってみるとなんとなく黒船が飛び出して見えるような気がした…。大桟橋までショートカットしていけるようになったのも嬉しい。
その後山下公園から本牧方面に抜けて産業道路にでてR16と走行する。
磯子図書館に寄り本を借りて再びR16号線を南下。富岡トンネルを抜けて金沢文庫あたりまでの下りでちょっとスピードあげてはあはあする。六浦中入口から相武トンネル方面に向かおうと思っていたのだが間違えて池子トンネル方面に向かってしまう。Uターンして環状4号線にでて左折し少しのぼっていくと朝夷奈切通(200m)という案内板がある。通り抜けてみようかと思ったがまた次回にということでそのまま上ってほどなく相武トンネル前に到着。
相武トンネルの歩道は狭すぎて自転車で通行するには困難そうということで車道をいくことにした。まあ直線で出口が見えるのでなんとかなるだろうということで突入。大型車がくると逃げ場が少ないということでふらふらとしないように気をつけながら走行していく。トンネルの出口近くで前方にMTBの人が押し歩きしていてさらに前に同行者らしい人もいる。何かトラブルでもあったのだろうか、声をかけようと思ったが狭いトンネル内で通行量も多かったのでそのまま追いこす。トンネルを抜けて港南台方面に下り鎌倉女子大前、笠間の複雑な交差点を通過し笠間大橋を渡り丘を越えると田谷にでた。このあたりは田園が広がっているが車通りが多くてのんびりできない…。
再び長めの坂道をのぼりR1号線の原宿交差点までくるとちょうど信号が青だったので横断する。下りとなり深谷で右折してかまくらみち(県道402号線)に入いる。道は狭い上にバスも運行しているので走り辛い…。
米軍の無線通信所前あたりは開けていて気持ちよいが車道は通行量が多いし歩道も狭すぎなので落ち着けない…。通信所前でちょっと休憩する。
立場駅前あたりでは選挙演説をやっていた。さらに北上して変電所横を通過し三ツ境小前にでる。ここを左折しなければいけなかったのだけど直進してしまい瀬谷警察署前にでてしまう。地図で確認して左折すると左折すれば厚木街道で二ツ橋となっていたので左折、二ツ橋で右折してふたたびかまくらみちに復帰し二ツ上橋、ここで何を思ったのか左折してしまい南台にでてしまう。なんだかわけがわからなくなってしまったので環状4号線にでて瀬谷4を右折し瀬谷図書館によりしばらく休憩していくことにした。1時間ほどして帰路につくことにした。
海軍道路から右折してR16号線にでるがこのまま下っていくのも面白くないので今回は川井本町で左折して丘を越えて中山あたりから鶴見川経由で帰ることにした。しばらく上ると水道橋のようなものが見えてきた。下りとなり梅田谷戸にでた。まわりは市民の森で保護されるている地域のようで横浜市内とは思えない雰囲気。念珠橋という梅田川に架かる橋に突き当たる。川沿いに遊歩道あり先へ行けそうな感じもしているけど今回は坂道を上って横浜線の中山駅近く三保交差点にでる。
その後は宮の下で左折して落合橋まで走行し鶴見川沿いにでるが結構風が強くて…。新横浜あたりまできて振り返ると久々に丹沢や富士山が夕空にシルエットとなって浮かんでいるのを見ることができた。今回も午後6時すぎと明るいうちに無事帰還することができた。
もうちょっと北のほうまで回れば横浜市ほぼ一周という感じのコースでなかなか楽しめたかな。
自転車関連のブログランキングへ
乗船していこうかと一瞬迷うがスルーして赤レンガ倉庫前を抜け橋を渡ると新たに象の鼻パークが整備されて開園していたのでよってみる。以前の雑然とした感じからモダンな広々とした空間に変貌していた。トリックアートなるものが床に描かれていた。
近くにいたおじさんが片眼をつぶってみると立体的に見えるよというので片眼をつぶってみるとなんとなく黒船が飛び出して見えるような気がした…。大桟橋までショートカットしていけるようになったのも嬉しい。
その後山下公園から本牧方面に抜けて産業道路にでてR16と走行する。
磯子図書館に寄り本を借りて再びR16号線を南下。富岡トンネルを抜けて金沢文庫あたりまでの下りでちょっとスピードあげてはあはあする。六浦中入口から相武トンネル方面に向かおうと思っていたのだが間違えて池子トンネル方面に向かってしまう。Uターンして環状4号線にでて左折し少しのぼっていくと朝夷奈切通(200m)という案内板がある。通り抜けてみようかと思ったがまた次回にということでそのまま上ってほどなく相武トンネル前に到着。
相武トンネルの歩道は狭すぎて自転車で通行するには困難そうということで車道をいくことにした。まあ直線で出口が見えるのでなんとかなるだろうということで突入。大型車がくると逃げ場が少ないということでふらふらとしないように気をつけながら走行していく。トンネルの出口近くで前方にMTBの人が押し歩きしていてさらに前に同行者らしい人もいる。何かトラブルでもあったのだろうか、声をかけようと思ったが狭いトンネル内で通行量も多かったのでそのまま追いこす。トンネルを抜けて港南台方面に下り鎌倉女子大前、笠間の複雑な交差点を通過し笠間大橋を渡り丘を越えると田谷にでた。このあたりは田園が広がっているが車通りが多くてのんびりできない…。
再び長めの坂道をのぼりR1号線の原宿交差点までくるとちょうど信号が青だったので横断する。下りとなり深谷で右折してかまくらみち(県道402号線)に入いる。道は狭い上にバスも運行しているので走り辛い…。
米軍の無線通信所前あたりは開けていて気持ちよいが車道は通行量が多いし歩道も狭すぎなので落ち着けない…。通信所前でちょっと休憩する。
立場駅前あたりでは選挙演説をやっていた。さらに北上して変電所横を通過し三ツ境小前にでる。ここを左折しなければいけなかったのだけど直進してしまい瀬谷警察署前にでてしまう。地図で確認して左折すると左折すれば厚木街道で二ツ橋となっていたので左折、二ツ橋で右折してふたたびかまくらみちに復帰し二ツ上橋、ここで何を思ったのか左折してしまい南台にでてしまう。なんだかわけがわからなくなってしまったので環状4号線にでて瀬谷4を右折し瀬谷図書館によりしばらく休憩していくことにした。1時間ほどして帰路につくことにした。
海軍道路から右折してR16号線にでるがこのまま下っていくのも面白くないので今回は川井本町で左折して丘を越えて中山あたりから鶴見川経由で帰ることにした。しばらく上ると水道橋のようなものが見えてきた。下りとなり梅田谷戸にでた。まわりは市民の森で保護されるている地域のようで横浜市内とは思えない雰囲気。念珠橋という梅田川に架かる橋に突き当たる。川沿いに遊歩道あり先へ行けそうな感じもしているけど今回は坂道を上って横浜線の中山駅近く三保交差点にでる。
その後は宮の下で左折して落合橋まで走行し鶴見川沿いにでるが結構風が強くて…。新横浜あたりまできて振り返ると久々に丹沢や富士山が夕空にシルエットとなって浮かんでいるのを見ることができた。今回も午後6時すぎと明るいうちに無事帰還することができた。
もうちょっと北のほうまで回れば横浜市ほぼ一周という感じのコースでなかなか楽しめたかな。
自転車関連のブログランキングへ
最新記事
(11/17)
(11/02)
(10/19)
(10/08)
(09/29)
最新トラックバック
アーカイブ
PR