自転車ブログ
from 横浜
青木橋(R1へ) -高島町-保土ヶ谷駅入口-狩場インター-権太坂上-横浜児童遊園地-平戸立体-不動坂-吉田大橋(戸塚駅付近)-大阪上-原宿-藤沢バイパス出口-藤沢橋-富士見橋-浜見山-辻堂海浜公園-湘南海岸サイクリングコースへ-サザンビーチ-柳島(R134へ)-湘南大橋-花水川橋-太平洋岸自転車道、R1へ-二宮-押切橋-国府津駅前-酒匂橋-小田原市民会館前-早川口(R135へ)-早川駅前-根府川-真鶴道路料金所(20円)-真鶴駅前-岬入口-真鶴岬-お林展望公園-真鶴駅前-湯河原、千歳橋-真鶴駅前-真鶴道路料金所-早川駅前-早川口(R1へ)-市民会館前-酒匂橋-国府津駅前-二宮駅入口-大磯(太平洋岸自転車道へ)-花水川橋-平塚駅南口入口-茅ヶ崎付近より湘南海岸CRへ-辻堂海浜公園-江の島入口-腰越橋-手広-大船駅前-笠間-鎌倉女子大前(鎌倉街道へ) -上大岡-吉野町-桜木町2-みなとみらい大橋
走行距離:約173.55 km
走行時間:約9時間15分
平均速度:18.7 km
平均ケイデンス:69 rpm
最高速度:45 km
最高ケイデンス:101 rpm
積算走行距離:約5,428 km
最高気温:23.6度
最低気温:13.1度
平均風速:2.5m(西南西、東南東、南)
日照時間:10.4時間
自転車関連のブログランキングへ
走行距離:約173.55 km
走行時間:約9時間15分
平均速度:18.7 km
平均ケイデンス:69 rpm
最高速度:45 km
最高ケイデンス:101 rpm
積算走行距離:約5,428 km
最高気温:23.6度
最低気温:13.1度
平均風速:2.5m(西南西、東南東、南)
日照時間:10.4時間
自転車関連のブログランキングへ
今回の折り畳み自転車、DAHON(ダホン)Speed号でのツーリングは湘南の海岸線から小田原を抜け真鶴岬をへて湯河原までロングライドしてみた。
台風20号が雲を連れ去ってくれたため真っ青な秋晴れで風もほどほどの絶好の自転車日和となっていた。多少路面は濡れていたがほとんど問題ないだろうということで6時過ぎに出発し、青木橋から国道1号線で高島町、保土ヶ谷駅入口、狩場インター入口、権太坂と順調に走行して横浜児童遊園地によってみることにした。園内の外周はアップダウンの激しい散策路となっていた。
再びR1号線に戻り平戸立体を通過し不動坂で道が複雑に分岐していたのでそのまま直進してしまうと戸塚袴線橋を越え高台を走行して(バイパスの方を走行したようだ)矢沢高架橋で軽車両、歩行者進入禁止の標識が立っていたので左に折れて高架下に降りる。(ここまでは走行可だったようだ)
さてここはどのあたりかと地図で確認すると長後街道につきあたったようで右折すると泉区を通って境川の高鎌橋あたりに通じているようであったので左折して戸塚駅方面に向かうとほどなくR1号線に合流し大阪下から坂道をえっちらおっちらとのぼり吹上あたりからはちらっと富士山がのぞいていた。
このあたりからは下り基調で藤沢バイパス出口から旧東海道へ進み遊行寺坂を下って藤沢橋に到着した。
そのまま直進して湘南新道(K30)で富士見橋の手前あたりでふたたび富士山がのぞいていた。
引地川を渡り浜見山交差点すぎて高砂小学校で左折し直進すると辻堂海浜公園に突き当たった。
公園内をぐるぐるとまわるとここからも綺麗な富士山が臨めた。
公園で休憩後、湘南海岸サイクリンロードにでてみた。サイクリングロードを気持ちよく流して(ところどころ砂はあったがそれほどひどくはなかった)茅ヶ崎のサザンビーチ手前あたりで通行止めとなっていたので迂回路を走行して再びサイクリングロードに復帰して終点の柳島まで走行後更に先へと海沿いに進むと湘南大橋のたもと付近に到着。ここからも見事な富士山が聳えていた。
湘南大橋を渡り平塚市内に入りR134号線を快調に走行していく。花水川橋を渡って大磯の堤防沿いにのろのろと走行していく。大磯漁港を通過して太平洋岸自転車道を走行しR1号線に進入し快調に二宮、国府津と通過して酒匂橋に到着した。
酒匂橋の左岸たもとから海岸のほうにでようと思ったが悪路のため途中で引き返した。(ずっと進んで行けば砂浜にはでられそうだったが…)ここまで休憩こみで4時間ほど。昼にはまだ早いのでさらに先をめざす。
早川口を左折してR135号線を走行していく。東海道線と平行して新早川橋を渡り大きくカーブして西湘バイパスと平行して進んでいく。西湘バイパスの料金所横を通過しいよいよ海岸線を走行していくことになった。しばらくすると歩行者と自転車は歩道を行くようにとの標識があったので歩道を行くことにする。
さらにいくとふたまたに別れていて右側は上り、左は自転車通行禁止だったよなあ。さてどうしたものかとしばらく思案していると後からママチャリにのった人がきたので訊ねてみると「大丈夫じゃないですかよくサイクリングしている人も通ってますから」というので左の道を進むことにした。
このあたりは海沿いで歩道もなくすぐひだりはガードレールでその横は崖となっていて万が一の時は逃げ場がないのでちょっと怖いがこの分岐より先は多少路側帯の幅が広がっているようなのでとにかくすすむことにした。間近に海を見下ろす感じで走行できてとても気持ちよい区間だ。(多少のアップダウンはあったが)
しばらく走行して行くと米神というバス停があったので止まってみる。前方の海上にはこれから行く真鶴岬が見えていた。
さらに走行して根府川に到着する。食事等ができる店(ドライブインだったか…)があるようだった。さらに行くとようこそ真鶴半島への看板が掲げてあった。この先に料金所がありゆるい傾斜を上って通行料金20円を支払ってゲートを通過する。
左手下方に大きな橋が見えていてこれを渡るのかなと思っていたが道は陸地のほうに向かってカーブして行き再び東海道線沿いを走行して12時ジャストに真鶴駅前に到着した。(下に見えていたのは真鶴道路(新道)だったようだ)
駅前から左折して真鶴岬に向かうことにした。しばらく走行していくと急な下りとなり一気に漁港まで下った。
遊歩道のようなものがあったので少し歩いてから急な坂をのぼっていくと次第に山道の様相を呈してきた。木漏れ日が心地良い。はあはあ息をきらせながらようやく頂上付近に到着すると大木が聳えていたので側でしばらく休憩する。前方から二人連れの外人さんが歩いてきた。
坂を下ると便所があったので用を足してから再び坂を少しのぼるとどうやら岬に到着したようだった。ケープ真鶴という建物があり奥へいくと有名な真鶴岬の三ツ石が見えるのかとおもいきや急な階段をくだっていかなかれば見られないようであった。
しばらく休憩して海を眺めたあと階段を下っていくと途中でようやく三ツ石が望めた。
よろよろと階段を下り岩場に出るとぐるっと180度?海を眺望できた。伊豆大島や初島、遠く湘南方面三浦半島まで見渡せているようだった。
疲れたので岩の上に座りぼおっと海と三ツ石を眺めて休憩する。もうちょっとゆっくりしていたかったのだが再び急な階段をのぼって戻ることにする。途中お林展望公園によってみる。広い芝生に椰子の木があって奥に進んでいくと花壇があり海を見渡せるようになっていた。前方に初島、左手木陰越しに三ツ石が見えた。
少々のアップダウンをこなし坂道をくだっていくとほどなく真鶴駅前に到着した。時刻はすでに2時近くになっていた。
さてここで引き返すかさらに先の湯河原までいくか少し迷うがせっかくここまできたのだからと湯河原に向かうことにする。
坂道を下っていくとほどなく湯河原に到着した。すぐ横を真鶴道路の新道が通っており路肩も狭く車もばんばん通過していくので結構怖い区間だ。左手に折れて堤防沿いの道にでると釣り人で大賑わいとなっていた。
先程行った三ツ石や伊豆大島、初島、伊豆半島の岬の連なりがよく見えた。
堤防沿いに進んでいくとほどなく千歳橋に到着。ここから先が静岡県となるようであった。地図で確認するとこの先を行くと熱海となっていた。川沿いに行って椿ラインで大観山を経て芦ノ湖経由で小田原までという案が一瞬よぎったがさすがに疲労もでてきたし時刻も2時ちょっと過ぎでどのくらいの時間がかかるのかわからなかったので今回は自走に拘ってみたかったということで引き返すことにした。
真鶴駅前を通過し真鶴道路(旧道)を走行して(こちら方面は側溝があったりして怖かった)早川口、小田原からR1、国府津、二宮、大磯と走行し再び途中からではあるが太平洋岸自転車道、堤防沿いの道からR134にでて花水川橋を渡り平塚を抜けて湘南大橋を渡り、茅ヶ崎あたりから湘南海岸サイクリングロードに入ると夕焼けに浮かび上がった富士山が綺麗だった。ところどころでとまりながら振り返って眺めながらよろよろと江の島方面に向けて走行していく。
辻堂海岸から辻堂海浜公園に出て少し休憩後にR134で江の島入口、腰越橋を左折ししばらく走行すると渋滞となっていたので脇をよろよろと抜けて手広あたりまで走行するとようやくまともに走行できるようになったが再び大船駅近くの踏切で渋滞していたので右側の歩道にでて歩行者用トンネルを抜けて踏切を渡りごちゃごちゃとした駅前を通過して笠間、鎌倉女子大から鎌倉街道、鍛冶ヶ谷の坂をのぼり、上大岡、桜木町と通過してなんとか無事帰宅することができた。
さすがに先週よりは少ない173kmとはいえ長距離を走行し帰路は休憩も少なめに帰ってきたのでへろへろになってしまったが綺麗な富士山も見られたし(山方面のほうが良かったか…)まずまずの走行だったのではないか。
今回のツーリングでの注意点としてR1の分岐と真鶴道路の分岐は気をつけないといけないということと脱いだ上着はきちんと管理しておくということか。上着はどこかで落としてきてしまったようだ…。
自転車関連のブログランキングへ
台風20号が雲を連れ去ってくれたため真っ青な秋晴れで風もほどほどの絶好の自転車日和となっていた。多少路面は濡れていたがほとんど問題ないだろうということで6時過ぎに出発し、青木橋から国道1号線で高島町、保土ヶ谷駅入口、狩場インター入口、権太坂と順調に走行して横浜児童遊園地によってみることにした。園内の外周はアップダウンの激しい散策路となっていた。
再びR1号線に戻り平戸立体を通過し不動坂で道が複雑に分岐していたのでそのまま直進してしまうと戸塚袴線橋を越え高台を走行して(バイパスの方を走行したようだ)矢沢高架橋で軽車両、歩行者進入禁止の標識が立っていたので左に折れて高架下に降りる。(ここまでは走行可だったようだ)
さてここはどのあたりかと地図で確認すると長後街道につきあたったようで右折すると泉区を通って境川の高鎌橋あたりに通じているようであったので左折して戸塚駅方面に向かうとほどなくR1号線に合流し大阪下から坂道をえっちらおっちらとのぼり吹上あたりからはちらっと富士山がのぞいていた。
このあたりからは下り基調で藤沢バイパス出口から旧東海道へ進み遊行寺坂を下って藤沢橋に到着した。
そのまま直進して湘南新道(K30)で富士見橋の手前あたりでふたたび富士山がのぞいていた。
引地川を渡り浜見山交差点すぎて高砂小学校で左折し直進すると辻堂海浜公園に突き当たった。
公園内をぐるぐるとまわるとここからも綺麗な富士山が臨めた。
公園で休憩後、湘南海岸サイクリンロードにでてみた。サイクリングロードを気持ちよく流して(ところどころ砂はあったがそれほどひどくはなかった)茅ヶ崎のサザンビーチ手前あたりで通行止めとなっていたので迂回路を走行して再びサイクリングロードに復帰して終点の柳島まで走行後更に先へと海沿いに進むと湘南大橋のたもと付近に到着。ここからも見事な富士山が聳えていた。
湘南大橋を渡り平塚市内に入りR134号線を快調に走行していく。花水川橋を渡って大磯の堤防沿いにのろのろと走行していく。大磯漁港を通過して太平洋岸自転車道を走行しR1号線に進入し快調に二宮、国府津と通過して酒匂橋に到着した。
酒匂橋の左岸たもとから海岸のほうにでようと思ったが悪路のため途中で引き返した。(ずっと進んで行けば砂浜にはでられそうだったが…)ここまで休憩こみで4時間ほど。昼にはまだ早いのでさらに先をめざす。
早川口を左折してR135号線を走行していく。東海道線と平行して新早川橋を渡り大きくカーブして西湘バイパスと平行して進んでいく。西湘バイパスの料金所横を通過しいよいよ海岸線を走行していくことになった。しばらくすると歩行者と自転車は歩道を行くようにとの標識があったので歩道を行くことにする。
さらにいくとふたまたに別れていて右側は上り、左は自転車通行禁止だったよなあ。さてどうしたものかとしばらく思案していると後からママチャリにのった人がきたので訊ねてみると「大丈夫じゃないですかよくサイクリングしている人も通ってますから」というので左の道を進むことにした。
このあたりは海沿いで歩道もなくすぐひだりはガードレールでその横は崖となっていて万が一の時は逃げ場がないのでちょっと怖いがこの分岐より先は多少路側帯の幅が広がっているようなのでとにかくすすむことにした。間近に海を見下ろす感じで走行できてとても気持ちよい区間だ。(多少のアップダウンはあったが)
しばらく走行して行くと米神というバス停があったので止まってみる。前方の海上にはこれから行く真鶴岬が見えていた。
さらに走行して根府川に到着する。食事等ができる店(ドライブインだったか…)があるようだった。さらに行くとようこそ真鶴半島への看板が掲げてあった。この先に料金所がありゆるい傾斜を上って通行料金20円を支払ってゲートを通過する。
左手下方に大きな橋が見えていてこれを渡るのかなと思っていたが道は陸地のほうに向かってカーブして行き再び東海道線沿いを走行して12時ジャストに真鶴駅前に到着した。(下に見えていたのは真鶴道路(新道)だったようだ)
駅前から左折して真鶴岬に向かうことにした。しばらく走行していくと急な下りとなり一気に漁港まで下った。
遊歩道のようなものがあったので少し歩いてから急な坂をのぼっていくと次第に山道の様相を呈してきた。木漏れ日が心地良い。はあはあ息をきらせながらようやく頂上付近に到着すると大木が聳えていたので側でしばらく休憩する。前方から二人連れの外人さんが歩いてきた。
坂を下ると便所があったので用を足してから再び坂を少しのぼるとどうやら岬に到着したようだった。ケープ真鶴という建物があり奥へいくと有名な真鶴岬の三ツ石が見えるのかとおもいきや急な階段をくだっていかなかれば見られないようであった。
しばらく休憩して海を眺めたあと階段を下っていくと途中でようやく三ツ石が望めた。
よろよろと階段を下り岩場に出るとぐるっと180度?海を眺望できた。伊豆大島や初島、遠く湘南方面三浦半島まで見渡せているようだった。
疲れたので岩の上に座りぼおっと海と三ツ石を眺めて休憩する。もうちょっとゆっくりしていたかったのだが再び急な階段をのぼって戻ることにする。途中お林展望公園によってみる。広い芝生に椰子の木があって奥に進んでいくと花壇があり海を見渡せるようになっていた。前方に初島、左手木陰越しに三ツ石が見えた。
少々のアップダウンをこなし坂道をくだっていくとほどなく真鶴駅前に到着した。時刻はすでに2時近くになっていた。
さてここで引き返すかさらに先の湯河原までいくか少し迷うがせっかくここまできたのだからと湯河原に向かうことにする。
坂道を下っていくとほどなく湯河原に到着した。すぐ横を真鶴道路の新道が通っており路肩も狭く車もばんばん通過していくので結構怖い区間だ。左手に折れて堤防沿いの道にでると釣り人で大賑わいとなっていた。
先程行った三ツ石や伊豆大島、初島、伊豆半島の岬の連なりがよく見えた。
堤防沿いに進んでいくとほどなく千歳橋に到着。ここから先が静岡県となるようであった。地図で確認するとこの先を行くと熱海となっていた。川沿いに行って椿ラインで大観山を経て芦ノ湖経由で小田原までという案が一瞬よぎったがさすがに疲労もでてきたし時刻も2時ちょっと過ぎでどのくらいの時間がかかるのかわからなかったので今回は自走に拘ってみたかったということで引き返すことにした。
真鶴駅前を通過し真鶴道路(旧道)を走行して(こちら方面は側溝があったりして怖かった)早川口、小田原からR1、国府津、二宮、大磯と走行し再び途中からではあるが太平洋岸自転車道、堤防沿いの道からR134にでて花水川橋を渡り平塚を抜けて湘南大橋を渡り、茅ヶ崎あたりから湘南海岸サイクリングロードに入ると夕焼けに浮かび上がった富士山が綺麗だった。ところどころでとまりながら振り返って眺めながらよろよろと江の島方面に向けて走行していく。
辻堂海岸から辻堂海浜公園に出て少し休憩後にR134で江の島入口、腰越橋を左折ししばらく走行すると渋滞となっていたので脇をよろよろと抜けて手広あたりまで走行するとようやくまともに走行できるようになったが再び大船駅近くの踏切で渋滞していたので右側の歩道にでて歩行者用トンネルを抜けて踏切を渡りごちゃごちゃとした駅前を通過して笠間、鎌倉女子大から鎌倉街道、鍛冶ヶ谷の坂をのぼり、上大岡、桜木町と通過してなんとか無事帰宅することができた。
さすがに先週よりは少ない173kmとはいえ長距離を走行し帰路は休憩も少なめに帰ってきたのでへろへろになってしまったが綺麗な富士山も見られたし(山方面のほうが良かったか…)まずまずの走行だったのではないか。
今回のツーリングでの注意点としてR1の分岐と真鶴道路の分岐は気をつけないといけないということと脱いだ上着はきちんと管理しておくということか。上着はどこかで落としてきてしまったようだ…。
自転車関連のブログランキングへ
最新記事
(11/17)
(11/02)
(10/19)
(10/08)
(09/29)
最新トラックバック
アーカイブ
PR