自転車ブログ
from 横浜
国道15号ルート-六郷橋(多摩川横断)-夫婦橋(呑川横断)-大森警察署前-北品川2-新八ツ山橋-品川駅前-芝5(日比谷通りへ)-芝公園-日比谷公園-祝田橋-皇居前広場-内堀通り-平川門(白山通りへ)-神保町-水道橋-春日町(R254横断)-白山下(右折)-白山上(R17横断)-向丘2-駒込学園前先左折-千駄木5の路地-本郷図書館-高村光太郎旧居跡先右折-狸坂(下り不忍通りへ左折)-道灌山下(右折)-JR西日暮里駅前-尾久橋通り-熊野前-尾久橋(隅田川横断)-扇大橋(荒川右岸沿い)-江北橋-鹿浜橋-岩淵水門-新荒川大橋-戸田橋-笹目橋(潜り堤防上へ)-幸魂大橋-朝霞水門-水門先左手に折れる道へ-内間木通りへ右折-道なりに直進し和光富士見バイパス(横断し左折)-朝霞大橋-台交差点手前右折し橋沿いにUターン-新河岸川終点石標(新河岸川・黒目川合流地点)-黒目川右岸沿い-東橋-笹橋-花ノ木橋(城山通り横断)-岡橋-水道橋-浜崎黒目橋-東武東上線高架下-東林橋-新高橋-満沼池田橋-溝沼黒目橋-泉橋-黒目橋-黒目川橋(旧川越街道)-大橋-新座大橋(川越街道、スロープ押し歩き)-千代田橋-山川橋(左岸へ)-市場坂橋-妙音沢-大橋-関越自動車道高架下-樋之橋-堀ノ内橋-馬喰橋-貝沼橋-石神橋-前通り橋-栗原橋-神宝大橋(落合川合流地点)-下谷橋(落合川右岸沿い、工事中迂回)-新落合橋-落合橋-不動橋-共立橋-西武池袋線-立野一の橋-立野二の橋-美鳥橋-老松橋(左折し竹林公園通りへ)-竹林公園-老松橋-毘沙門橋-南沢水辺公園・氷川神社-宮前橋-南沢緑地-宮前橋-宮下橋(渡り落合川左岸へ)-こぶし橋-南神明Ⅰ・Ⅱ橋-南神明橋-地蔵橋-御成橋-弁天橋(小金井街道)-かわせみ橋-八幡橋(Uターン)-弁天橋(小金井街道へ右折)-前沢-花小金井4(新青梅街道)-花小金井(青梅街道)-西武新宿線高架下-鈴木町-小金井公園(西口~江戸東京たてもの園前~正門口手前左折)-関野通り-丁字路右折し旧五日市街道へ左折-梶野橋(玉川上水右折)-梶野町(左折)-二つ目の信号(幸楽苑前)右折-スタジオジブリ前-中央線沿い-東小金井駅北口-緑町一丁目(左折)-東町四丁目西(左折し最初の信号右折)-いちご橋(西武多摩川線)-二枚橋の坂-西武多摩川線高架下-二枚橋・栗橋-野川公園・野川沿い-一之橋-富士見大橋-野川右岸沿い-御塔坂(おとざか)橋-中央自動車道高架下-馬橋(甲州街道)-京王線高架下-野川大橋(荒玉水道道路)-小田急小田原線高架下-なかの橋(世田谷通り)-喜多見大橋-次太夫掘公園前-東名高速高架下-天神森橋-吉沢橋(右折し最初の路地へ左折)-二子多摩川緑地・兵庫島公園-兵庫橋-東急線高架下-二子の渡し跡-二子多摩川公園-野毛二丁目さくら公園前-多摩堤通り側道-丸子橋(綱島街道へ)-元住吉(住吉川・矢上川沿い)-鷹野橋人道橋(渡り鶴見川右岸へ)-樽綱橋-二ツ池・獅子ヶ谷・大口ルート
走行距離:124.59km
走行時間:8時間31分
平均速度:14.6 km/h
平均ケイデンス:72 rpm
最高速度:32.5 km/h
最高ケイデンス:236? rpm
積算走行距離:約38,003km
最高気温:21.7℃
最低気温:13.9℃
平均風速:2.6m(北北西、東、南西)
日照時間:8.7時間
走行日:2022.11.12
走行距離:124.59km
走行時間:8時間31分
平均速度:14.6 km/h
平均ケイデンス:72 rpm
最高速度:32.5 km/h
最高ケイデンス:236? rpm
積算走行距離:約38,003km
最高気温:21.7℃
最低気温:13.9℃
平均風速:2.6m(北北西、東、南西)
日照時間:8.7時間
走行日:2022.11.12
近所
大口・獅子ヶ谷・二ツ池ルート-樽綱橋-鷹野橋人道橋-矢上川橋(矢上川左岸沿い)-矢上(ガス橋通り)-御幸跨線橋-JR平間駅前-ガス橋(多摩川左岸沿い)-下丸子公園前-下丸子駅前-藤森稲荷前(環八横断)-ぬめり坂-久が原交番前-出世観音前左折し右折-道々橋八幡神社先右折-本村橋(呑川横断)-JR高架抜け丁字路右折し左手の遊歩道へ-東雪谷5(遊歩道へ)-自転車乗車禁止区間は左手の道へ迂回-洗足池駅前(中原街道横断)洗足池-北千束-大通り横断-北千束1-環七横断-図書館-洗足駅前-小山7-荏原警察署前(中原街道へ)-旗の台-東急大井町線高架下先信号左折-三間通り-郵便局先左折-図書館-三間通り-立会川緑道沿い-小室商店前右手へ-夫婦坂(環七横断)-学研通り右手の道-学研通り-東雪谷5丁目-道々橋交番前(二差路右手十中通りへ)-池上二丁目(R1へ)-多摩川大橋-尻手-新鶴見橋-岸谷-岸谷の涌水先信号左折-岸谷生麦トンネル-滝坂-滝坂踏切-国道15号ルート
走行距離:63km(16km+47km)
走行時間:4時間11分(1時間11分+3時間)
平均速度:14.4 km/h(13.1km/15.6km)
平均ケイデンス:72 rpm
最高速度:34.5 km/h
最高ケイデンス:170? rpm
積算走行距離:約37,878km
最高気温:18.3℃
最低気温:10.5℃
平均風速:3.4m(北北西、東、東南東)
日照時間:9.3時間
走行日:2022.11.6
大口・獅子ヶ谷・二ツ池ルート-樽綱橋-鷹野橋人道橋-矢上川橋(矢上川左岸沿い)-矢上(ガス橋通り)-御幸跨線橋-JR平間駅前-ガス橋(多摩川左岸沿い)-下丸子公園前-下丸子駅前-藤森稲荷前(環八横断)-ぬめり坂-久が原交番前-出世観音前左折し右折-道々橋八幡神社先右折-本村橋(呑川横断)-JR高架抜け丁字路右折し左手の遊歩道へ-東雪谷5(遊歩道へ)-自転車乗車禁止区間は左手の道へ迂回-洗足池駅前(中原街道横断)洗足池-北千束-大通り横断-北千束1-環七横断-図書館-洗足駅前-小山7-荏原警察署前(中原街道へ)-旗の台-東急大井町線高架下先信号左折-三間通り-郵便局先左折-図書館-三間通り-立会川緑道沿い-小室商店前右手へ-夫婦坂(環七横断)-学研通り右手の道-学研通り-東雪谷5丁目-道々橋交番前(二差路右手十中通りへ)-池上二丁目(R1へ)-多摩川大橋-尻手-新鶴見橋-岸谷-岸谷の涌水先信号左折-岸谷生麦トンネル-滝坂-滝坂踏切-国道15号ルート
走行距離:63km(16km+47km)
走行時間:4時間11分(1時間11分+3時間)
平均速度:14.4 km/h(13.1km/15.6km)
平均ケイデンス:72 rpm
最高速度:34.5 km/h
最高ケイデンス:170? rpm
積算走行距離:約37,878km
最高気温:18.3℃
最低気温:10.5℃
平均風速:3.4m(北北西、東、東南東)
日照時間:9.3時間
走行日:2022.11.6
国道15号ルート-六郷橋(多摩川横断)-夫婦橋(呑川横断)-大森警察署前-北品川2-新八ツ山橋-品川駅前-新橋駅前-銀座中央通り-日本橋-神田駅前-秋葉原-上野公園-不忍通り-根津図書室-三浦坂上り丁字路右折し丁字路左折-大通り手前左折し右折-大通り横断-朝倉彫塑舘前-諏訪台通り-JR西日暮里駅前-尾久橋通り-熊野前-尾久橋(隅田川横断)-扇大橋(荒川右岸沿い)-江北橋-鹿浜橋-岩淵水門-新荒川大橋-戸田橋-笹目橋-幸魂大橋-朝霞水門-水門先左手に折れる道へ-内間木通りへ右折-道なりに直進し和光富士見バイパス(右折)-新盛橋東(左折)-新盛橋(横断し新河岸川沿い)-わくわく田島緑地(新河岸川・黒目川合流地点)-黒目川左岸沿い-ひょうたん池-東橋-東通り横断し道なりに直進し大通りへ左折-笹橋(黒目川左岸沿い)-舗装路沿いに住宅地へ右折し左折-高架下抜け西濃運輸前左折-土地改良碑前(迷走、手前の健康増進センター奧にスロープがあったようだ)-黒目川左岸沿い-岡橋-水道橋-浜崎黒目橋-東武東上線高架下-東林橋-新高橋(右折)-新高橋-満沼池田橋-溝沼黒目橋-泉橋-黒目橋-黒目川橋(旧川越街道)-大橋-新座大橋(川越街道に出てしまい迷走、橋下スロープを押し歩き推奨)-千代田橋-山川橋-市場坂橋(右手の階段スロープ下る)-大橋-関越自動車道高架下-樋之橋-堀ノ内橋-馬喰橋-貝沼橋-石神橋-前通り橋-栗原橋-神宝大橋-黒目橋(落合川合流地点)-昭和橋-神山大橋-門前大橋-稲荷橋-弁天堀橋・西武池袋線-下田橋-新大橋-曲橋-幸橋-中橋-坂本橋-落馬橋-上落馬橋-よしきり橋-陣馬橋-本邑(ほんむら)橋-平成橋(新小金井街道)-都大橋(新宮前通りへ)-(神社前から遊歩道があったようだ)-西団地前(新所沢街道)-しんやま親水広場-さいかちの道(押し歩き約1km)-第十小横-天神橋-柳窪天神社-小平霊園前(新青梅街道)-小平霊園(さいかち窪-東3号通り~南口)-西武新宿線小平駅北口(右折し踏切渡り南口へ)-あかしあ通り-仲町(青梅街道)-警察学校東-喜平橋(玉川上水)-国分寺街道-本多5-国分寺本町1-中央線高架下-一里塚橋-栄町交番前(東八道路)-けやき並木北-寿町1(甲州街道)-大國魂神社前(右折)-大國魂神社西(左折し府中街道)-競馬場西門入口-中央自動車道高架下-是政交番前-是政橋(横断し多摩川右岸沿い)-稲城大橋-多摩川原橋-多摩水道橋-二ヶ領ふれあい舘前-二子橋-等々力-等々力緑地-小杉十字路-神地橋-今井上町-木月天王森-新矢上橋(矢上川沿い)-鷹野橋人道橋(渡り鶴見川右岸へ)-樽綱橋-二ツ池・獅子ヶ谷・大口ルート
走行距離:126.81km
走行時間:8時間15分
平均速度:15.4 km/h
平均ケイデンス:73 rpm
最高速度:33.5 km/h
最高ケイデンス:200? rpm
積算走行距離:約37,815km
最高気温:21.8℃
最低気温:11.8℃
平均風速:4.1m(北、北、北)
日照時間:9.4時間
走行日:2022.10.29
走行距離:126.81km
走行時間:8時間15分
平均速度:15.4 km/h
平均ケイデンス:73 rpm
最高速度:33.5 km/h
最高ケイデンス:200? rpm
積算走行距離:約37,815km
最高気温:21.8℃
最低気温:11.8℃
平均風速:4.1m(北、北、北)
日照時間:9.4時間
走行日:2022.10.29
近所
旧綱島・綱島街道経由-大綱橋(鶴見川横断)-日吉-丸子橋(中原街道へ)-雪が谷大塚税務署前先左折--呑川沿い-コンビニ先右折-平町一丁目(環七横断)-最初の信号左折し丁字路右折-田向公園先左折-田向公園北(目黒通り横断し鷹番通りへ)-東急学芸大学駅付近で高架沿いへ右折-駒沢通りへ右折-図書館-駒沢通り-祐天寺前(左折)-最初信号左折し中町通りへ-とちの木前の4差路右折-最初の信号左折-山手通り横断-図書館-山手通り-大鳥神社(目黒通りへ)-最初の路地へ左折-三折坂-目黒不動尊横-林試の森公園もちのき門前-小山台一丁目-後地-平塚橋(中原街道横断)-税務署前-図書館-三間通り-立会川緑道沿い-小室商店前右手へ-夫婦坂(環七横断)-学研通り右手の道-学研通り-東雪谷5丁目-道々橋交番前(二差路右手十中通りへ)-池上二丁目(R1へ)-多摩川大橋-尻手-新鶴見橋-岸谷-岸谷の涌水先信号左折-岸谷生麦トンネル-首都高速生麦ジャンクション脇-生麦ランプ入口-大黒橋-生麦ランプ入口-生麦の旧道-生麦一丁目(R15へ)-入江橋-神奈川警察署前-二ツ谷-反町公園
走行距離:65km(14km+51km)
走行時間:4時間2分(1時間+3時間1分)
平均速度:15.5 km/h(14.2km/16.7km)
平均ケイデンス:71 rpm
最高速度:34.5 km/h
最高ケイデンス:121 rpm
積算走行距離:約37,689km
最高気温:25.8℃
最低気温:17.7℃
平均風速:2.4m(北、東北東、東南東)
日照時間:8.1時間
走行日:2022.10.16
旧綱島・綱島街道経由-大綱橋(鶴見川横断)-日吉-丸子橋(中原街道へ)-雪が谷大塚税務署前先左折--呑川沿い-コンビニ先右折-平町一丁目(環七横断)-最初の信号左折し丁字路右折-田向公園先左折-田向公園北(目黒通り横断し鷹番通りへ)-東急学芸大学駅付近で高架沿いへ右折-駒沢通りへ右折-図書館-駒沢通り-祐天寺前(左折)-最初信号左折し中町通りへ-とちの木前の4差路右折-最初の信号左折-山手通り横断-図書館-山手通り-大鳥神社(目黒通りへ)-最初の路地へ左折-三折坂-目黒不動尊横-林試の森公園もちのき門前-小山台一丁目-後地-平塚橋(中原街道横断)-税務署前-図書館-三間通り-立会川緑道沿い-小室商店前右手へ-夫婦坂(環七横断)-学研通り右手の道-学研通り-東雪谷5丁目-道々橋交番前(二差路右手十中通りへ)-池上二丁目(R1へ)-多摩川大橋-尻手-新鶴見橋-岸谷-岸谷の涌水先信号左折-岸谷生麦トンネル-首都高速生麦ジャンクション脇-生麦ランプ入口-大黒橋-生麦ランプ入口-生麦の旧道-生麦一丁目(R15へ)-入江橋-神奈川警察署前-二ツ谷-反町公園
走行距離:65km(14km+51km)
走行時間:4時間2分(1時間+3時間1分)
平均速度:15.5 km/h(14.2km/16.7km)
平均ケイデンス:71 rpm
最高速度:34.5 km/h
最高ケイデンス:121 rpm
積算走行距離:約37,689km
最高気温:25.8℃
最低気温:17.7℃
平均風速:2.4m(北、東北東、東南東)
日照時間:8.1時間
走行日:2022.10.16
国道15号ルート-六郷橋-新八ツ山橋-品川駅前-芝5(日比谷通りへ)-芝公園-日比谷公園-祝田橋-皇居前広場-内堀通り-平川門-神保町-水道橋-春日町--白山下(右折)-白山上(R17横断)-向丘2(左折)-図書館-向丘2(本郷通りへ右折)-上富士前(不忍通り横断)-駒込駅前-西ヶ原-飛鳥山-音無橋-坂下りJR王子駅ガード手前左折-道なりに進み信号渡り直進-名主の滝公園-三平坂-大通りへ右折-自衛隊十条駐屯地前-十条駅入口-姥ヶ橋陸橋(環七潜る)-国立スポーツ科学センター前-赤羽自然観察公園(北門)-善徳寺前(左折し二つ目の信号左手)赤羽西六郵便局-志村警察署前(R17横断)-見次公園-首都高速高架下の道へ左折-環八高速下-西台-六の橋高速下(不動通りへ左折)-徳丸一丁目-東部練馬駅北口へ左折し先で右折-北町観音堂前-田柄川緑道横断-練馬自衛隊前(川越街道横断し右折)-田柄川緑道沿い-都道442号線へ左折-二差路は右手へ-環八横断-丁字路左折し右折-新大橋(石神井川横断)-大門通り-千川通りへ右折-文化センター入口(左折)-練馬区役所-練馬区役所(20F展望フロア)-練馬警察署南(先信号二つ目右折)-豊玉中3東-環七通りへ右折-丸山陸橋-野方アンダーパス-大和陸橋-高円寺陸橋下-蚕糸の森公園-高円寺陸橋下(環七横断し荒玉水道道路へ)-済美橋(善福寺川横断)-大宮八幡前(左手の都道427号線へ)-永福町駅前(京王井の頭線)-永福橋(神田川横断)-玉川上水・R20手前で左折-松原2(R20横断し菅原天神通りへ)-松原6-光明特別支援学校-小田急線高架下(梅ヶ丘駅横)-世田谷線踏切-世田谷駅前(世田谷通り横断)-駒沢(R246横断)-駒沢公園(深沢二丁目公園口)-自由が丘三(目黒通り横断)-九品仏駅前(東急大井町線)-玉川浄水場(環八へ左折)-玉川田園調布(環八横断)-玉川田園調布一(宝来公園通りへ)-多摩川駅前(東急東横線)-丸子橋(綱島街道へ)-中原消防署前-中原平和公園-新矢上橋(矢上川沿いへ)-日吉橋-矢上川橋-鷹野橋人道橋(鶴見川右岸へ)-樽綱橋-二ツ池・獅子ヶ谷・大口ルート
走行距離:95.49km
走行時間:5時間50分
平均速度:16.3 km/h
平均ケイデンス:75 rpm
最高速度:40.0 km/h
最高ケイデンス:163? rpm
積算走行距離:約37,624km
最高気温:28.8℃
最低気温:19.5℃
平均風速:3.0m(北、東、東南東)
日照時間:10.7時間
走行日:2022.10.2
走行距離:95.49km
走行時間:5時間50分
平均速度:16.3 km/h
平均ケイデンス:75 rpm
最高速度:40.0 km/h
最高ケイデンス:163? rpm
積算走行距離:約37,624km
最高気温:28.8℃
最低気温:19.5℃
平均風速:3.0m(北、東、東南東)
日照時間:10.7時間
走行日:2022.10.2
旧綱島・綱島街道ルート-丸子橋(中原街道へ)-平塚橋-旧中原街道-桐ヶ谷先左折し首都高速下道へ-谷山橋(目黒川横断)-上大崎-白金台5--白金6(外苑西通りへ)-天現寺橋-西麻布-青山橋先信号右折し消防署先左折-青山2(R246横断)-神宮外苑-信濃町(外苑東通りへ)-四谷3(甲州街道横断)-鶴巻町(新目白通り)-江戸川橋(神田川横断)-図書館-江戸川公園前(音羽通り)-護国寺前-護国寺西-東池袋-池袋駅東口-ウイロード(地下道)-池袋駅西口-西口五差路-交番前(立教通り)-立教大学前-霜田橋手前路地へ右折-祥雲寺坂(要町通り横断)-池袋3の路地-池袋本町(R254横断)-丁字路左折-東武東上線踏切-子易神社前-四ッ又交差点-板橋区役所前-仲宿(山手通り)-熊野町-要町1-中落合2-上落合2-東中野駅前-中野坂上-長者橋(神田川横断)-西新宿4-初台(甲州街道横断)-代々木八幡前-富ヶ谷-鞍掛の松伝承地案内板前-富ヶ谷2-東大裏-松濤2-大坂橋-中目黒駅前-中目黒立体(駒沢通り横断)-田道-図書館-大鳥神社(目黒通りへ右折)-碑文谷-碑さくら通り-平町1(環七横断)-呑川沿い-石川台(中原街道へ右折)-丸子橋-中原平和公園-元住吉(住吉川沿い)-矢上川沿い-矢上川橋-鷹野橋人道橋(鶴見川右岸へ)-樽綱橋-二ツ池-獅子ヶ谷-大口ルート
走行距離:82.18km
走行時間:5時間12分
平均速度:15.8 km/h
平均ケイデンス:72 rpm
最高速度:40.5 km/h
最高ケイデンス:109 rpm
積算走行距離:約37,489km
最高気温:29.0℃
最低気温:22.0℃
平均風速:4.1m(北、北北東、東北東)
日照時間:2.9時間
走行日:2022.9.11
走行距離:82.18km
走行時間:5時間12分
平均速度:15.8 km/h
平均ケイデンス:72 rpm
最高速度:40.5 km/h
最高ケイデンス:109 rpm
積算走行距離:約37,489km
最高気温:29.0℃
最低気温:22.0℃
平均風速:4.1m(北、北北東、東北東)
日照時間:2.9時間
走行日:2022.9.11
最新記事
(12/29)
(12/24)
(12/16)
(12/08)
(11/25)
最新トラックバック
アーカイブ
PR