自転車ブログ
from 横浜
フロントホイールを交換する。
ブレーキパッドがリムに接触してしまうので調整に手間取る…。ワイヤーの張りを調整してサイクルコンピュータのマグネットを取り付けてなんとか交換完了。重量は元のホイールに較べて40gほど軽いようだ。ハブやクイックレバーに使用されていたスチールパーツが減って樹脂やアルミ製?になったせいかな? リムの肉厚も若干薄くなっているような? 耐久性は若干落ちるのかな? リムの形状が台形となり元のより高さがありスポークがクロスして組んであったりと違いがあるようだがぱっと見た感じではロゴステッカーなどもなくなりより地味になったかな。タイヤの装着は以前のホイールよりもするっとあまり力を入れずにできたな。あと200kmほどで走行距離40,000kmだったのでほぼ地球一周ぶん走行できたということで天寿を全うしたんじゃないかな。スピードの出ている下り坂でタイヤがロックして転倒とならなくて良かった。後輪側も一緒に交換してしまった方が良かったのかもしれないがこのままもう少し様子をみてみよう…。
ブレーキパッドがリムに接触してしまうので調整に手間取る…。ワイヤーの張りを調整してサイクルコンピュータのマグネットを取り付けてなんとか交換完了。重量は元のホイールに較べて40gほど軽いようだ。ハブやクイックレバーに使用されていたスチールパーツが減って樹脂やアルミ製?になったせいかな? リムの肉厚も若干薄くなっているような? 耐久性は若干落ちるのかな? リムの形状が台形となり元のより高さがありスポークがクロスして組んであったりと違いがあるようだがぱっと見た感じではロゴステッカーなどもなくなりより地味になったかな。タイヤの装着は以前のホイールよりもするっとあまり力を入れずにできたな。あと200kmほどで走行距離40,000kmだったのでほぼ地球一周ぶん走行できたということで天寿を全うしたんじゃないかな。スピードの出ている下り坂でタイヤがロックして転倒とならなくて良かった。後輪側も一緒に交換してしまった方が良かったのかもしれないがこのままもう少し様子をみてみよう…。
最新記事
(11/17)
(11/02)
(10/19)
(10/08)
(09/29)
最新トラックバック
アーカイブ
PR