自転車ブログ
from 横浜
2016年も終わりということで簡単にまとめてみた。
2016年の走行データ
総走行距離=約1,750km(前年比667km↓)2,417km
総走行時間=約118時間40分(前年比38時間↓)156時間43分
平均速度=14.6km/h(前年比0.6km/h↓)15.2km/h
平均ケイデンス=62rpm(前年比6rpm↓)68rpm
最長走行距離:103 km/day
最長乗車時間:7時間45分23秒/day
最高速度:44.5km/h(坂)
最高平均速度:20.0km/h(走行距離30km以上の日)
最高平均ケイデンス:79rpm(走行距離30km以上の日)
という具合になった。
2016年を振り返ってみると都内の図書館行きが大半を占めた年になったようだ…。合間に登り口まで自転車で走行し高尾山から陣馬山へ続く尾根を細切れに歩くというのが3回ほどで神奈川県の最北端にある生藤山まで登った。あとは目黒川上流の緑道を探索したり荒玉水道道路沿いで善福寺川まで走行して源流の池へいったりなどそこそこ楽しめたがDahon号を乗り始めて以来、年間走行距離1,749kmは過去最低となってしまった。これは夏場のリオデジャネイロ・オリンピックのテレビ観戦、秋口の天候不順、年末に乗れなかったなどが主な原因かな。最長走行距離は和田峠から生藤山に上った時で約103km、走行時間は醍醐林道経由で和田峠~栃谷坂沢林道を走行して陣馬山へ登った時で約7時間45分となったようだ。最高速度はたぶん裏和田を下った時かな? 最高平均速度は鶴見川沿いを走行したときの20km/h、100km近く走ったのは6回ほど。街中を走行することが多かったので年間の平均時速も14.6km/hとポタリングペースが多かった。輪行は3回、パンクなし(2年以上継続中)でチェーン落ちトラブル数回(ディレーラーの調整不足)と大きなトラブルなく終えることができた。走行地域はほとんどが都内と偏ってしまったので来年はもう少し範囲を広げてみたいな。
2016年の走行データ
総走行距離=約1,750km(前年比667km↓)2,417km
総走行時間=約118時間40分(前年比38時間↓)156時間43分
平均速度=14.6km/h(前年比0.6km/h↓)15.2km/h
平均ケイデンス=62rpm(前年比6rpm↓)68rpm
最長走行距離:103 km/day
最長乗車時間:7時間45分23秒/day
最高速度:44.5km/h(坂)
最高平均速度:20.0km/h(走行距離30km以上の日)
最高平均ケイデンス:79rpm(走行距離30km以上の日)
という具合になった。
2016年を振り返ってみると都内の図書館行きが大半を占めた年になったようだ…。合間に登り口まで自転車で走行し高尾山から陣馬山へ続く尾根を細切れに歩くというのが3回ほどで神奈川県の最北端にある生藤山まで登った。あとは目黒川上流の緑道を探索したり荒玉水道道路沿いで善福寺川まで走行して源流の池へいったりなどそこそこ楽しめたがDahon号を乗り始めて以来、年間走行距離1,749kmは過去最低となってしまった。これは夏場のリオデジャネイロ・オリンピックのテレビ観戦、秋口の天候不順、年末に乗れなかったなどが主な原因かな。最長走行距離は和田峠から生藤山に上った時で約103km、走行時間は醍醐林道経由で和田峠~栃谷坂沢林道を走行して陣馬山へ登った時で約7時間45分となったようだ。最高速度はたぶん裏和田を下った時かな? 最高平均速度は鶴見川沿いを走行したときの20km/h、100km近く走ったのは6回ほど。街中を走行することが多かったので年間の平均時速も14.6km/hとポタリングペースが多かった。輪行は3回、パンクなし(2年以上継続中)でチェーン落ちトラブル数回(ディレーラーの調整不足)と大きなトラブルなく終えることができた。走行地域はほとんどが都内と偏ってしまったので来年はもう少し範囲を広げてみたいな。
最新記事
(11/17)
(11/02)
(10/19)
(10/08)
(09/29)
最新トラックバック
アーカイブ
PR